プロが語る世界情勢・政治・経済金融の最前線!
【NEW!】 峯村健司のインテリジェンスサロン まったく新しいオンラインサービスが遂に始動!詳しくはこちらから
【NEW!】 新メルマガ「奥山真司の戦略論から見た世界」 お申し込みはコチラから!!
オンラインセミナー JDさん×吉崎達彦さん、安田佐和子さん、峯村健司さん、奥山真司さん。次回の開催もお楽しみに。
オンラインサロン 世界情勢、政治、経済・金融を学ぶオンラインコミュニティです。ただいま新規メンバー募集中!
今週は5月の米消費者物価指数(CPI)と生産者物価指数(PPI)のインフレデータ、さらにFOMCを経てECB、そして週末には日銀金融政策決定会合と、なんとも混みあったスケジュールになっています。 今回は以下のラインナッ…
[ 2023/06/15 20:15 ] コメント(0)
今週は、雇用を重点的に抑えた内容となりました。また、6月13日から14日のFOMCを控えて週末からブラックアウト期間に突入しましたが、FED高官らが重要発言を残していますので、そのあたりも拾っておきましょう。 それでは…
[ 2023/06/05 06:30 ] コメント(0)
今日から5月、今月もよろしくお願いします。 本メルマガは主に米国の経済統計やマーケットをテーマにしていますが、今回は、日銀が新体制になったこともあり、少し掘り下げていきます。もちろん、米国の経済統計の定点観測、さらに米…
[ 2023/05/01 06:30 ] コメント(0)
経済データ、統計の定点観測をしていると、ブレや変異などに遭遇することがあります。それが、雑音なのか、トレンドの転換なのかを見極めるのは、やはり日々の積み重ね。今週はこういった「変異」も散見されましたので、丁寧に見ていきま…
[ 2023/04/24 06:30 ] コメント(0)
先週は、様々なヘッドラインが飛び交う、激しい1週間となりました。前週末に起きたSVB破綻をきっかけに、米国の金融機関の破綻や危機、加えて欧州ではCSの信用不安が再燃・・と慌ただしい動きでした。 この辺りを整理するととも…
[ 2023/03/20 06:30 ] コメント(0)
このところ、米国の経済統計を見ていると、インフレ抑制が効いていると思いきや、少し様子が異なります。今回は、FEDも注目のPCEの発表もありましたので、米国のインフレ抑制の進捗を見ていきましょう。 そういえば、先日、某大…
[ 2023/02/27 06:30 ] コメント(0)
先週は、そもそもイベントも少なく、また次週に米国の1月CPIを控えていることもあり、嵐の前の静けさ、と言わんばかりの穏やかな1週間でした。 今回は、市場が最も注目している今週発表の1月CPIを先取りし、見どころをお伝え…
[ 2023/02/13 06:30 ] コメント(0)
FOMC前のブラックアウトに加えて、経済統計でも大きなサプライズも出にくいなか比較的穏やかな1週間だった先週。とはいえ、今週からは、FOMC、パウエル会見、1月雇用統計と、ビックイベント目白押し。 ビックイベントに期待…
[ 2023/01/30 06:30 ] コメント(0)
先週末から、FOMC前のブラックアウト期間に突入しました。最後のコメントなどを振り返りながら、今年最初のFOMCでどういった政策方針が示されるか、確認していきましょう。そして、今週も日銀を抑えておきます。今回のテーマは「…
[ 2023/01/23 06:30 ] コメント(0)
今週で2022年も最終週となりました。欧米のマーケットではクリスマスのため月曜日は休場、英国やオーストラリア、ニュージーランドや香港などは火曜日まで休場で、今週はさらに閑散としたマーケットになりそうです。 しかし、先週、…
[ 2022/12/26 06:30 ] コメント(0)
Salt経済 ZAP !!
証券業界から、メガバンク、米銀、英銀を経て、現在は投資助言会社を設立し独立。クライアントの資産管理をする傍ら、金融情報を発信。 本メルマガでは、米国経済を中心にマクロ経済分析やFEDの動向、財務分析などによってマーケット判断や投資アクションに役立つ情報を配信します(定期配信1回/週+不定期配信)。 猫アレルギーなのに、これまで総勢9匹の保護猫と暮らしている猫好き。グルメ・ワインも好き。 メルマガのご紹介 バックナンバー メルマガ配信登録
ぐっちーさんの 金持ちまっしぐら
経済 ZAP !!
峯村健司のインテリジェンスサロン
奥山真司の戦略論から見た世界
世界情勢ブリーフィング
永田町ディープスロート
新・CRUのひとり言