プロが語る世界情勢・政治・経済金融の最前線!
【NEW!】 期間限定・特別割引 奥山真司の戦略論から見た世界実質1か月無料! 詳しくはコチラから
【NEW!】 峯村健司のインテリジェンスサロン まったく新しいオンラインサービスが遂に始動!詳しくはこちらから
オンラインセミナー JDさん×吉崎達彦さん、安田佐和子さん、峯村健司さん、奥山真司さん。次回の開催もお楽しみに。
オンラインサロン 世界情勢、政治、経済・金融を学ぶオンラインコミュニティです。ただいま新規メンバー募集中!
前回のメルマガでも金融政策に注目と書いた、日銀金融政策決定会合(10月30~31日)が開催され、結果が公表されました。…
[ 2023/11/01 06:30 ] コメント(0)
8月も最終週となりました。この時期、夏休みシーズンで比較的マーケットの話題も閑散としているタイミングですが、そんな中、市場関係者が注目をしていた、お待ちかねのジャクソンホールが先週開催されました。今週は、経済統計に加えて…
[ 2023/08/28 06:30 ] コメント(0)
先週は、インフレ動向を占ううえで最も大事といっても過言ではない、CPIやPPIの発表がありました。本当にインフレは鈍化しているのか?今後の金融政策にとっても重要な要素となりますので、過去のデータを遡り丁寧に分析します。F…
[ 2023/07/17 06:30 ] コメント(0)
先週は、2日間にわたってパウエルFRB議長の発言機会があり、マーケットの注目を集めましたので、そのあたりの要点整理をしていきます。また、このところ毎週連続で取り上げている国内株式市場ですが、今週は「なぜ日本への投資を積極…
[ 2023/06/26 06:30 ] コメント(0)
いつもご購読下さり、ありがとうございます。 先週は、FOMC前のブラックアウト期間に入っていたこともあり、FED要人発言もなく、あろうことか経済統計も多くのものが今週に集中するという、イベントも少なくなんとも静かな(?…
[ 2023/06/12 06:30 ] コメント(0)
先週、G7財務相・中央銀行総裁会議が開催され、会議の場や懇親の場面でも、誰一人マスクをしていない映像を見て、当たり前だった光景が戻ってきた感じがしました。新鮮で嬉しかったですね。 各国、インフレや金融不安、景気後退懸念…
[ 2023/05/15 06:30 ] コメント(0)
昨晩、BLS(Bureau of Labor Statistics)が4月の消費者物価指数(CPI)を公表しました。 From the BLS:Consumer Price Index Summary※ここから先はメル…
[ 2023/05/11 14:00 ] コメント(0)
先週は、FRC破綻の顛末について5月2日に、FOMCのレビューと雇用関連統計のレビューについて5月5日にメルマガを配信しています。本号では、週末米地銀株が大荒れになった一件について取り上げていますので、まだ読まれていない…
[ 2023/05/08 06:30 ] コメント(0)
経済データ、統計の定点観測をしていると、ブレや変異などに遭遇することがあります。それが、雑音なのか、トレンドの転換なのかを見極めるのは、やはり日々の積み重ね。今週はこういった「変異」も散見されましたので、丁寧に見ていきま…
[ 2023/04/24 06:30 ] コメント(0)
先週は、米国の金融機関SVBが破綻するというニュースが飛び込んできました。 リーマンショックを思い起こした人も多いこのニュース。どうして起きたのか?今後、波及していく懸念はあるのか?マーケットや今後の金融政策への影響な…
[ 2023/03/13 06:30 ] コメント(0)
Salt経済 ZAP !!
証券業界から、メガバンク、米銀、英銀を経て、現在は投資助言会社を設立し独立。クライアントの資産管理をする傍ら、金融情報を発信。 本メルマガでは、米国経済を中心にマクロ経済分析やFEDの動向、財務分析などによってマーケット判断や投資アクションに役立つ情報を配信します(定期配信1回/週+不定期配信)。 猫アレルギーなのに、これまで総勢9匹の保護猫と暮らしている猫好き。グルメ・ワインも好き。 メルマガのご紹介 バックナンバー メルマガ配信登録
ぐっちーさんの 金持ちまっしぐら
経済 ZAP !!
峯村健司のインテリジェンスサロン
奥山真司の戦略論から見た世界
世界情勢ブリーフィング
永田町ディープスロート
新・CRUのひとり言