プロが語る世界情勢・政治・経済金融の最前線!

The Gucci Post [世界情勢・政治・経済金融 × プロフェッショナル]

第269号 強い雇用統計が高めたインフレ再燃リスクの注目度

だいぶ秋めいて参りました。今年は、日本も猛暑に豪雨、そして台風の被害と過酷な夏でした。しかし、米国のハリケーンもこの時期猛威を振るい、人的被害をもたらし、インフラを破壊し、大変な猛威をふるっています。こうした外的要因も、…

[ 2024/10/14 06:30 ] コメント(0)

先週のマーケット(10月7日~11日)

●東証の定点観測(日経平均株価終値 前日比 プライム売買代金) ●先週の米国経済統計(結果)  先週(10月7日~11日)の統計振り返り。…

[ 2024/10/12 23:00 ] コメント(0)

第264号 9月FOMCを前に揺れる利下げ見通しと市場の期待

今週行われるFOMCに向けて、FEDが利下げ幅を0.25%にするのか0.50%にするのかについては、引き続き市場の関心ごととなっています。ここでは、先週発表された統計や、市場関係者のコメントなどを踏まえて、FRBの政策見…

[ 2024/09/16 06:30 ] コメント(0)

第260号 米景気後退懸念は後退も、問題はジャクソンホール

お盆明け、今日から平常モードという方も多いかもしれません。 マーケットもここから参加者が市場に戻ってきて、ジャクソンホールなどを確認しながら肩を回している状況でしょうか。 今回は、米景気を占う小売売上高、インフレ鈍化…

[ 2024/08/19 06:30 ] コメント(0)

先週のマーケット(8月12日~16日)

●東証の定点観測(日経平均株価終値 前日比 プライム売買代金) ●先週の米国経済統計(結果) 先週(8月12日~16日)の統計振り返り。…

[ 2024/08/17 13:00 ] コメント(0)

第255号 利下げを大きく前進させたCPI鈍化

先週は、日米ともに、株式市場、為替市場いずれもボラティリティが高まった1週間でした。また、金融政策についてのパウエルFRB議長の発言にも注目しておく必要がありそうです。 ●先週のマーケット ・賃上げで暮らし向きは? …

[ 2024/07/15 06:30 ] コメント(0)

第251号 ディスインフレの軌道を取り戻したCPIも、FOMCはタカ姿勢を維持

先週は日米の金融政策決定会合が重なりました。想定内だったことやそうでなかったこと、マーケットの反応もまちまちでしたので、それぞれ押さえておきたいと思います。 ●先週のマーケット ・日銀決定会合 ●今週の米国経済統計(予…

[ 2024/06/17 06:30 ] コメント(0)

先週のマーケット(6月10日~14日)

●東証の定点観測(日経平均株価終値 前日比 プライム売買代金) ●先週の米国経済統計(結果) 先週(6月10日~14日)の統計振り返り。…

[ 2024/06/15 11:00 ] コメント(0)

第247号 ほぼ予想通りのインフレデータに安堵する市場、米国株は高値更新

米国は実際、いつから利下げをしていくのか?マーケットからは非常に注目が集まっているこのテーマ。今回は、FRBの判断にも影響を与える、CPIやPPIの発表が相次ぎました。また、米国の消費動向を見るうえで欠かせない小売売上高…

[ 2024/05/20 06:30 ] コメント(0)

先週のマーケット(5月13日~17日)

金曜日のNY株式市場で、ダウは終値で初の4万円台に。週足では、NasdaqとS&Pが4週間、ダウが5週間連続で上昇しています。 ●東証の定点観測(日経平均株価終値 前日比 プライム売買代金) ●先週の米…

[ 2024/05/18 11:00 ] コメント(0)