プロが語る世界情勢・政治・経済金融の最前線!
「スナック峯村」今夜開催! ゲストは奥山真司さんとJDさん! オンライン懇親会への参加についてはこちらをご覧ください。
戦略論から見た世界 バックナンバー いよいよ発売された新刊『認知戦』激動の時代を戦略的思考で乗り切るためのヒントがここに!
オンラインセミナー JDさん×吉崎達彦さん、安田佐和子さん、峯村健司さん、奥山真司さん。次回の開催もお楽しみに。
オンラインサロン 世界情勢、政治、経済・金融を学べるサロン。JDさんといつでも話せます。ただいま新規メンバー募集中!
■ 山尾志桜里氏が無所属で立候補へ 参院選東京選挙区、1日午後に会見(7/1付朝日新聞) ■ 「ツイスト」世良公則氏、参院選出馬を表明・・・無所属で大阪から「外国人の入国制限」など訴え(7/1付読売新聞) ■ ラサール石井氏は「古い」社民党を救えるか 参院選比例代表への出馬を表明 イメージを変えたいと意気込む(6/30付東京新聞) ■ 保守党、参院比例に北村弁護士(6/30付時事通信) 参議員議員選挙の公示を目前に控え、著名人の立候補が相次いで報じられています。知名度のある候補の場合、選挙直前での出馬表明はよくあることです。 ただ、山尾志桜里氏の東京都選挙区への無所属での出馬表明にはやや驚…
[ 2025/07/02 17:00 ] コメント(0)
6月のバックナンバーです。 最近ご登録された方や、過去の記事にご興味を持たれた方は、ぜひお読みください。 6/30 東京都議会議員選挙 〜 自民党大敗 〜 ・多数派工作 ・大金星 ・YouTubeの効果 ・立候補することに意義がある? ・期待ほどには ・終わったかも ・裏金問題の影各記事の概要は、ブログの該当日に掲載しています。 配信はこちらからお願いします。 過去のバックナンバーはこちらをご覧ください。…
[ 2025/07/01 00:00 ] コメント(0)
■ 都議選 都民が第1党に 自民 過去最低議席に 国民 参政が初議席(6/23付NHK) 6/23に東京都議会議員選挙が行われました。自民党が歴史的な大敗を喫し、都民ファーストが第1党に返り咲きました。 2023年11月に、自民党所属議員の政治資金収支報告書への不記載、所謂「裏金問題」が大手メディアで報じられるようになって以降、自民党は国政選挙のみならず、地方選挙や首長選挙でも苦しい戦いが続いていました。 当然、都議選も厳しい結果が予想されていました。清和会を中心とした国政における裏金問題のみならず、都議会自民党にも不記載が発覚したからです。そのため、党本部は、不記載のあった議員のうち自…
[ 2025/06/30 23:15 ] コメント(0)
5月のバックナンバーです。 最近ご登録された方や、過去の記事にご興味を持たれた方は、ぜひお読みください。 5/31 備蓄米で衆参ダブル選挙!? ・珍しく団結 ・シン・スーパーサブ ・ダブル選挙の可能性 各記事の概要は、ブログの該当日に掲載しています。 配信はこちらからお願いします。 過去のバックナンバーはこちらをご覧ください。…
[ 2025/06/01 09:00 ] コメント(0)
■ 石破内閣支持率22% 発足以降最低 毎日新聞世論調査(5/18付毎日新聞) ■【速報】石破内閣支持率は31%、不支持率52%(5/25付共同通信) ■ 江藤農相「コメは買ったことない 私の家には売るほどある」(5/19付NHK) ■ 立民・野田佳彦代表、内閣不信任案の提出見送りを示唆 「増税大連立」批判は「的外れ」(5/26付産経新聞) ■ 小泉農相、備蓄米は5キロ2000円程度で店頭に-随意契約方式(5/26付ブルームバーグ) 昨秋の発足以降、石破茂内閣の人気は捗々しくありません。5/17-18に毎日新聞が行った世論調査では、発足以来最低の22%を記録しました。江藤拓農林水産大臣(当時…
[ 2025/05/31 23:10 ] コメント(0)
4月のバックナンバーです。 最近ご登録された方や、過去の記事にご興味を持たれた方は、ぜひお読みください。 4/17 和歌山県知事逝去 + 最近の首長選 ~ 参院選への影響は? ・岸本知事逝去 ・参院選前の知事選 ・秋田の変 ・54年ぶり ・岸和田市長選 4/30 国会議員のGW ・20人中15人 ・バチカンよりアジア ・議連外交 ・彦根市長選挙 各記事の概要は、ブログの該当日に掲載しています。 配信はこちらからお願いします。 過去のバックナンバーはこちらをご覧ください。…
[ 2025/05/01 15:00 ] コメント(0)
■ 石破内閣、外遊ラッシュ 大型連休、一部日程に野党難色(4/27付時事通信) ■ ローマ教皇の葬儀、20万人が最後の別れ トランプ氏ら要人も参列(4/27付ロイター通信) ゴールデンウィークがスタートし、議員会館のロビーは閑散としています。多くの国会議員が地元に帰っているか、外遊しているかで不在だからです。 国会議員がゴールデンウィークや夏休み・年末年始に海外視察に行くのは定番ですが、「本当に必要なのか」という国民からの疑問や批判の声は年々高まっているように感じます。特に今年は、物価高と裏金問題に端を発する政治資金への不信感とで、否定的な見方がより強いように感じます。 今年は夏に参議院…
[ 2025/04/30 23:30 ] コメント(0)
■ 岸本周平・和歌山県知事が死去(4/15付日本経済新聞) ■ 秋田県知事選挙 新人の鈴木氏が初当選 元副知事ら抑え(4/7付NHK) ■ 秋田市長選挙、新人の沼谷純氏が・・・現職の多選を批判(4/6付読売新聞) ■ 岸和田市長選、新顔の佐野氏が初当選 不信任決議受けた前市長ら破る(4/6付朝日新聞) 和歌山県知事の岸本周平氏が亡くなられました。2022年に国政から県政に転じて2年余り。まだ1期目の途中でした。68歳の志半ばでの急なご逝去に、各方面に衝撃が走りました。ご冥福をお祈りします。 また、4/6に秋田県知事選・秋田市長選・岸和田市長選が行われました。スキャンダルで耳目を集めた岸和田…
[ 2025/04/17 11:00 ] コメント(0)
3月のバックナンバーです。 最近ご登録された方や、過去の記事にご興味を持たれた方は、ぜひお読みください。 3/19 またまたセンスのなさを露呈 ~ 商品券で政局か? + 千葉県知事選 + 萩市長選 ・手土産にこだわる理由 ・慣れないことをすると・・・ ・不信任案提出の可能性 ・千葉県知事選挙と萩市長選挙 3/27 岸和田市長選挙 + あの人は今 ・2度の不信任決議 ・驚きの選択 ・落選後の人生 ・格闘家デビュー!? 3/30 生贄を差し出して令和7年度予算案成立へ ・現行憲法下初 ・条件つき 3/31 新年度予算成立 + 内ゲバのDNA ・突然の暴露 ・不都合…
[ 2025/04/01 09:00 ] コメント(0)
■ 2025年度予算が成立 参院で修正、現行憲法下で初(3/31付日本経済新聞) ■ 泉房穂氏、国民民主党共同代表打診の過去明かす「自公と連立前提で断った」入閣条件提示も(3/28付産経新聞) ■ 国民民主、参院選で泉房穂氏の支援見送りへ 玉木氏「敬意を欠く」(3/28付毎日新聞) 2025年度予算が、参議院で再び修正された上で衆議院に戻され、本会議で同意を得て成立しました。一時は年度内の成立が危ぶまれましたが、与党が日本維新の会を取り込んで賛成多数を確保し、事なきを得た格好です。 さて、元明石市長の泉房穂氏のXへの投稿が物議を醸しています。国民民主党の玉木雄一郎代表が泉氏の投稿内容を否定…
[ 2025/03/31 23:10 ] コメント(0)
永田町ディープスロート
永田町・霞ヶ関界隈では知る人ぞ知る日本政治の専門家。日本の政治家と政局を日々観察中。 メルマガのご紹介 バックナンバー メルマガ配信登録
ぐっちーさんの 金持ちまっしぐら
経済 ZAP !!
峯村健司のインテリジェンスサロン
奥山真司の戦略論から見た世界
世界情勢ブリーフィング
新・CRUのひとり言