プロが語る世界情勢・政治・経済金融の最前線!

The Gucci Post [世界情勢・政治・経済金融 × プロフェッショナル]

第312号 参議院選挙に揺れる日本に届いたトランプ関税書簡

統計発表が少なかった先週ですが、関税交渉や国内では参議院選挙の後半戦に突入したこともあり、マーケットへの影響は抑えておきたいところです。今週もお付き合いください。 ●先週のマーケット ・追いつかない賃上げ ●今週の米…

[ 2025/07/14 06:30 ] コメント(0)

先週のマーケット(7月7日~11日)

まずは先週のマーケット。 ●東証の定点観測(日経平均株価終値 前日比 プライム売買代金) ●先週の米国経済統計(結果)  先週(7月7日~11日)の統計振り返り…

[ 2025/07/13 18:00 ] コメント(0)

第311号 市場予想を裏切る雇用統計、米雇用は強いのか弱いのか

7月に入りました。先月は中東情勢という地政学リスクと隣り合わせだったマーケットですが、7月は上旬に米国による関税政策に一定の落としどころがみられるタイミングということで、7月9日の期限にも注目が集まります。関税について注…

[ 2025/07/07 06:30 ] コメント(0)

先週のマーケット(6月30日~7月4日)

先週の米国市場は金曜日の独立記念日のため休場、木曜日が債券市場が半日取引、というスケジュールで、連休を控えたマーケットは参加者も限られ閑散とした印象となりました。実際、全米で過去最多の7,220万人が移動予定ということで…

[ 2025/07/06 23:00 ] コメント(0)

バックナンバー(2025年6月)

7月になりました。連日暑い日が続きますが、お変わりないでしょうか?みなさまくれぐれもお気をつけてお過ごしください。 6月は関税交渉とインフレに注目かとおもっていたら、中東情勢の緊迫化で気が気ではない1カ月でした。関税交…

[ 2025/07/01 15:30 ] コメント(0)

第310号 何かと揺れたFRBまわり

イスラエル・イラン戦争が激化する可能性も高いと思われた先週のマーケット、様々な動きがありました。また、関税交渉もさることながら、トランプ大統領によるFEDへの突き上げも目が離せません。というわけで、今週も幅広くお伝えしま…

[ 2025/06/30 06:30 ] コメント(0)

先週のマーケット(6月23日~27日)

前週末、「ミッドナイトハンマー」と称した作戦で、イスラエル・イラン戦争に米国が介入。イランの核施設を攻撃、作戦は成功裏に終わった模様。その後も、「ミサイルを撃った」「撃ってない」などと言い合う不安定な状況が続いていました…

[ 2025/06/29 19:00 ] コメント(0)

第309号 FOMC開催も、中東情勢を見極めたいマーケット

時間的猶予があると思っていた、米国のイランへの攻撃が突如週末に勃発し、着地点が見えないまま週明けを迎えます。着地点が見えないどころか、長期化する可能性も大いにあり目が離せません。中東情勢の先行き懸念がある中で行われたFO…

[ 2025/06/23 06:30 ] コメント(0)

先週のマーケット(6月16日~20日)

先週のマーケットでは、欧米株はバリュエーションが割高であることに加え、目先の好材料はすでに株価に織り込まれていたため、上値が重い展開となっており、中東情勢に対する緊迫感の高まりがそれに拍車をかけています。一方で日本株は相…

[ 2025/06/22 17:00 ] コメント(0)

第308号 中東情勢悪化で高まる経済リスク

今週の各国の金融政策決定会合を控え、関税交渉やインフレ見通しと政策内容にマーケットの焦点が集まっていたところに、先週末イスラエルがイランを攻撃というニュースが飛び込んできました。戦況の行方も始まったばかりで不透明な中、月…

[ 2025/06/16 06:30 ] コメント(0)