プロが語る世界情勢・政治・経済金融の最前線!

The Gucci Post [世界情勢・政治・経済金融 × プロフェッショナル]

奥山真司の戦略論から見た世界
長期戦に備えているのか

今週の国際政治における戦略的なニュースといえば、あいかわらずトランプ政権の国内ネタです。たとえばハーバード大学の留学生受け入れ資格を取消すと言ったことなどで大騒ぎになっていますが、国際的にはやはりロシアが停戦に応じなかったという話が大きいで…

経済 ZAP !!
先週のマーケット(5月19日~23日)

まずは、先週のマーケットから。 ●東証の定点観測(日経平均株価終値 前日比 プライム売買代金) ●先週の米国経済統計(結果)  先週(5月19日~23日)の統計振り返り…

峯村健司のインテリジェンスサロン
米国出張報告(その2)「第二のニクソン・ショック」に備えよ

本日は、いよいよ今月のオンラインサロン「スナック峯村」の開店です。ゲストはニッポン放送の飯田浩司アナ。政界から国際情勢まで深く取材している飯田アナにガン詰めいたします(笑)。お酒を飲みながらの夜の「Cozy up!」です。お楽しみに! 「…

奥山真司の戦略論から見た世界
認知戦に翻弄されるSNS

今週の国際政治における戦略的なニュースといえば、なんと言っても3年ぶりにロシアとウクライナの直接交渉がトルコのイスタンブールで始まったことでしょう。 ■ ロシア・ウクライナ直接協議始まる 3年2カ月ぶり 一時停戦が焦点(5/16 毎日新聞…

経済 ZAP !!
第304号 サプライズとなった米中関税交渉進展

先週は米中関税交渉に動きがありました。それ以前のデータを元に発表されている統計については、こうした直近の交渉を踏まえて今後の見通しをお伝えするようにしています。先行きが非常に見通しにくい環境ですが、皆様のリスク管理のお役に立てれば幸いです。…

新・CRUのひとり言
Vol.276: 1~3月期GDPマイナス成長

今回は16日に公表された1~3月期GDPを簡単に紹介します。4四半期振りのマイナス成長でした。また、2024年度の数字が出揃い、年度として初めて名目GDPが600兆円を超えました。 *********** 4四半期振りのマイナス成長 **…

峯村健司のインテリジェンスサロン
5月20日(火)20時「スナック峯村」開店です!

今月のオンライン懇親会「スナック峯村」は、5月20日(火)20時に開店いたします! 今回はゲストに、ニッポン放送の飯田浩司アナをお招きしました。政界から国際情勢まで深く取材している飯田アナに私がガン詰めさせていただきますのでご期待ください…

世界情勢ブリーフィング
今週の動き(5/18~24)米中関税合意、特別レポート

先週はバタバタした毎日が続きました。詳しくは本文でお伝えしますが、あちこち飛び回っており、本メルマガも移動の合間に書いています。 やることがとても多かったのですが、色々工夫すれば何とかなってしまうもので、あらためて便利な時代になったものだ…

峯村健司のインテリジェンスサロン
米国出張報告(その1)トランプ関税「変節」の舞台裏

お互いをののしり合うかのように関税の応酬を続け、まさに「貿易戦争」の様相を呈していた米中関係ですが、今週初めに大きく動きましたね。 スイスのジュネーブを舞台として、米国のべッセント財務省長官と中国の何立峰(ホーリーフォン)副首相が直接交渉…

経済 ZAP !!
先週のマーケット(5月12日~16日)

まずは、先週のマーケットから。 ●東証の定点観測(日経平均株価終値 前日比 プライム売買代金) ●先週の米国経済統計(結果)  先週(5月12日~16日)の統計振り返り…

1 2 3 4 5 6 16
2025年1月
« 12月   2月 »
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031