プロが語る世界情勢・政治・経済金融の最前線!

The Gucci Post [世界情勢・政治・経済金融 × プロフェッショナル]

峯村健司のインテリジェンスサロン
中国の台湾演習「海峡雷霆-2025A」の衝撃

■ 中国軍 台湾周辺で軍事演習 2日連続 民進党政権へけん制強める(4/2 NHK) 今回は、中国が4月1日から2日間かけて台湾周辺で実施した演習「海峡雷霆-2025A」と、台湾の頼清徳政権の対策について解説します。 トランプ大統領の相…

経済 ZAP !!
第297号 世界経済と金融市場を揺るがすトランプ関税

先週は、トランプ政権から「相互関税」の発表があり、さらにその関税率が想定よりも上振れていたことなどから、マーケットには激震が走りました。当初発表になっている関税の概要などについては以下の記事でまとめていますのでご覧ください。 ・第296号…

世界情勢ブリーフィング
今週の動き(4/6~12)トランプ政権の相互関税の衝撃、尹錫悦の罷免

新年度ですね。桜が満開となり、新社会人らしき人たちを見かけると、私もかつての新人や新入生だったころを思い出し、気持ちがワクワクしてきます。 グッチーポストからも新年度のお祝いということで、メルマガ「奥山真司の戦略論から見た世界」の1か月無…

奥山真司の戦略論から見た世界
相互関税決定という不都合な真実

トランプリスクが、いよいよ本格的に発動してきました。 今週の世界のトップニュースは、なんといってもトランプ大統領による「相互関税」の発表です。 ■ トランプ氏、相互関税を発表 最大50%で日本は24%(4/3 BBC) 現地時間で4月…

経済 ZAP !!
第296号 明らかになったトランプ政権の相互関税

トランプ大統領が発表するとしていた「相互関税」の全貌がついに明らかになりました。相互関税はその言葉通り、貿易相手国が米国に対して課している関税に対して、米国も対抗して関税をかけるということも示しており、すでに米国に大きな関税をかけていない先…

経済 ZAP !!
先週のマーケット(3月31日~4月4日)

まずは、先週のマーケットから。 ●東証の定点観測(日経平均株価終値 前日比 プライム売買代金) ●先週の米国経済統計(結果)  先週(3月31日~4月4日)の統計振り返り。…

新・CRUのひとり言
Vol.271: 小噺・間が悪かった短観

4月1日に日銀短観が公表されました。いつもは詳し目に数字を紹介しますが、今回はとても簡単に書きます。目の調子もありますが、日本時間4月3日に公表されたトランプ関税の全貌を受け、今となってはとくに製造業の数字が意味をなさなくなったと思えるから…

峯村健司のインテリジェンスサロン
中国・ロシア・北朝鮮「三角関係」の真実

3月29日夜、共同通信が、【独自】と冠をつけて、「中国、日韓と戦略的連携 北朝鮮の非核化軸に」という記事を配信しました。 ■ 【独自】中国、日韓と戦略的連携 北朝鮮の非核化軸に(3/29 共同通信) 「中国の習近平指導部が北朝鮮の非核化…

経済 ZAP !!
バックナンバー(2025年3月)

3月は、トランプ政権によるリストラクチャリング、そして一進一退の関税交渉。さらに、ロシア・ウクライナの停戦交渉開始とともに、ドイツの総選挙によって政権交代が起き、それにより欧州の安全保障にも注目が集まりました。ドイツではその後、大規模な財政…

永田町ディープスロート
バックナンバー(2025年3月)

3月のバックナンバーです。 最近ご登録された方や、過去の記事にご興味を持たれた方は、ぜひお読みください。 3/19 またまたセンスのなさを露呈 ~ 商品券で政局か? + 千葉県知事選 + 萩市長選  ・手土産にこだわる理由  ・慣れない…

1 2 3 4 5 6 11
2025年1月
« 12月   2月 »
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031