プロが語る世界情勢・政治・経済金融の最前線!
【NEW!】 5月20日(火)「スナック峯村」開店! 今回のゲストはニッポン放送の飯田浩二アナ!
戦略論から見た世界 バックナンバー 激動の2025年を戦略的思考で乗り切るためのヒントがここに!
オンラインセミナー JDさん×吉崎達彦さん、安田佐和子さん、峯村健司さん、奥山真司さん。次回の開催もお楽しみに。
オンラインサロン 世界情勢、政治、経済・金融を学ぶオンラインコミュニティです。ただいま新規メンバー募集中!
先週は米中関税交渉に動きがありました。それ以前のデータを元に発表されている統計については、こうした直近の交渉を踏まえて今後の見通しをお伝えするようにしています。先行きが非常に見通しにくい環境ですが、皆様のリスク管理のお役に立てれば幸いです。
●先週のマーケット ・4月の投資資金フロー ●今週の米国経済統計(予想) ●先週の米国経済統計(結果) ●経済統計分析 1. 米CPI・PPI 4月 ・CPI 4月 ・PPI 4月…
先週はバタバタした毎日が続きました。詳しくは本文でお伝えしますが、あちこち飛び回っており、本メルマガも移動の合間に書いています。
やることがとても多かったのですが、色々工夫すれば何とかなってしまうもので、あらためて便利な時代になったものだと思います。このあたりのノウハウもそのうちに書きたいと思っています。
ということで、今週は、私を含め、多くの専門家を驚かせた米中合意について解説した上で、特別レポートをお届けします。「今週の一冊」は珍しく(?)経営書を取り上げます。
【目次】
1.先週の動き ● 米中関税合意…
今回は16日に公表された1~3月期GDPを簡単に紹介します。4四半期振りのマイナス成長でした。また、2024年度の数字が出揃い、年度として初めて名目GDPが600兆円を超えました。
*********** 4四半期振りのマイナス成長 ***********
1~3月期のGDPは前期比-0.2%(年率換算-0.7%)のマイナス成長となりました。寄与度は内需+0.7%、外需-0.8%と外需が押し下げた格好です。
内需では、民間最終消費支出が前期比+0.0%(寄与度+0.0%)とかろうじて4四半期連続のプラス成長。このほか、設備投資が前期比+1.4%(寄与度+0.2%)、住宅投資が前期比+1.…
お互いをののしり合うかのように関税の応酬を続け、まさに「貿易戦争」の様相を呈していた米中関係ですが、今週初めに大きく動きましたね。
スイスのジュネーブを舞台として、米国のべッセント財務省長官と中国の何立峰(ホーリーフォン)副首相が直接交渉に臨み、最終的に共同声明が発表され、米中双方がそれぞれ課してきた追加関税をともに115%引き下げることで合意しました。
■ 米中貿易協議 双方が追加関税115%引き下げで合意(5/12 NHK)
前号のメルマガ第8号でもご紹介しましたが、私は4月末から5月上旬に米国のニューヨークとワシントンに出張して、トランプ政権高官やアナリストたち30人余りに会いまし…
先週の世界的な話題といえば、なんといっても先月21日死去し、26日にバチカンで世界の首脳たちを集めたローマ教皇の葬儀の様子の話でした。
あいにく石破首相は葬儀に参加せず、代わりに岩屋外務大臣が出席したわけですが、世界的な影響力が減ったと言われて久しいカトリックの総本山の葬儀でも、トランプ大統領をはじめとする世界の錚々たる首脳たちが集まったことは注目に値します。
■ フランシスコ教皇にお別れ 葬儀に40万人 遺体はローマの大聖堂へ(4/26 朝日新聞)
その中で個人的に注目したのは、渦中のウクライナ戦争について、葬儀の前にゼレンスキー大統領とトランプ大統領が、教会の中で個別会談するシーンが…
■ 石破内閣、外遊ラッシュ 大型連休、一部日程に野党難色(4/27付時事通信) ■ ローマ教皇の葬儀、20万人が最後の別れ トランプ氏ら要人も参列(4/27付ロイター通信)
ゴールデンウィークがスタートし、議員会館のロビーは閑散としています。多くの国会議員が地元に帰っているか、外遊しているかで不在だからです。
国会議員がゴールデンウィークや夏休み・年末年始に海外視察に行くのは定番ですが、「本当に必要なのか」という国民からの疑問や批判の声は年々高まっているように感じます。特に今年は、物価高と裏金問題に端を発する政治資金への不信感とで、否定的な見方がより強いように感じます。
今年は夏に参議院…
まずは、先週のマーケットから。 ●東証の定点観測(日経平均株価終値 前日比 プライム売買代金)
●先週の米国経済統計(結果) 先週(5月12日~16日)の統計振り返り…
グッチーポストは、2009年にぐっちー編集長こと山口正洋氏が創刊したオンラインメディアです。
世界情勢、政治、経済金融のプロフェッショナルたちが集まり、メルマガやブログ、オンライン講演などを通じて、様々な発信を行っています。
ぐっちーさんは2019年に亡くなりましたが、JDさん、Saltさん、永田町ディープスロートさん、Konanさんというぐっちーさんの仲間たちは健在です。また、奥山真司先生、峯村健司さんも加わりました。
豪華執筆陣が、長年にわたる実務経験と膨大な知識に基づき、他では見られない、本物のプロの分析を日々お伝えしています。
グッチーポストとは ■ 世界情勢・政治・経済金融の…
グッチーポストのご紹介
ぐっちーさんの 金持ちまっしぐら
経済 ZAP !!
峯村健司のインテリジェンスサロン
奥山真司の戦略論から見た世界
世界情勢ブリーフィング
永田町ディープスロート
新・CRUのひとり言
前橋伸哉 クロコダイル通信
加納ハルキ それいけクラシック!!
三原淳雄 言いたい放題
しま ぐっちーさんの ねこまっしぐら。