プロが語る世界情勢・政治・経済金融の最前線!

The Gucci Post [世界情勢・政治・経済金融 × プロフェッショナル]

2025/04/04 10:00  | by Konan |  コメント(0)

Vol.271: 小噺・間が悪かった短観


4月1日に日銀短観が公表されました。いつもは詳し目に数字を紹介しますが、今回はとても簡単に書きます。目の調子もありますが、日本時間4月3日に公表されたトランプ関税の全貌を受け、今となってはとくに製造業の数字が意味をなさなくなったと思えるからです。

・いつも注目される製造業大企業の業況判断は前回14、今回12、先行き12と小幅悪化にとどまりました。流石に鉄鋼は-8、-18、-17とかなり悪化しましたが、例えば自動車は8、13、9です。今調査すればとくに先行きはかなりの悪化が予想されます。

・そうした中でも気になるのは、2025年度経常利益が全体で-1.4%、うち中小企業で-4.9%の減益を計画していることです。

・また、設備投資計画も、ソフトウェア・研究開発を含み土地投資を除くベースでみて、全体で2024年度+8.4%から2025年度+2.2%と増加率がかなり落ちます。こうした面では既に不確実性が企業行動に反映されつつあるのかもしれません。

・なお、人手不足感の強さは相変わらず。全体で-36、-37、-39と悪化傾向が続きます。

今回はこの辺で。

メルマガ「CRUのひとり言」を購読するためにはご登録のお手続きが必要です。

当社に無断で複製または転送することは、著作権の侵害にあたります。民法の損害賠償責任に問われ、著作権法第119条により罰せられますのでご注意ください。

コメントを書く

* が付いている欄は必須項目です

*

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

いただいたコメントは、チェックしたのち公開されますので、すぐには表示されません。
ご了承のうえ、ご利用ください。