プロが語る世界情勢・政治・経済金融の最前線!

The Gucci Post [世界情勢・政治・経済金融 × プロフェッショナル]

第83回 インフレは一時的で終わるのか?

定点観測を重ねることの意味のひとつに、「異変に気づく」ことがあります。むしろ、株価や為替といった、マーケットの値動きだけを追っていると、センチメントに流されて正しく判断できないことは経験済みの方も多いと思います。 この…

[ 2021/06/14 06:30 ] コメント(4)

第79号 インフレ指標に振り回された1週間

前回は、波乱を呼んだ雇用統計について、かなり突っ込んだ(マニアックな)分析をしましたが、TwitterのDMやメール等含めて、嬉しいコメントをいただいたり、反響があったりと、とても励みになりました。 前回「個人的には厄…

[ 2021/05/17 06:30 ] コメント(0)

第77号 加速する米国経済統計・4月FOMC、FRBからのメッセージは?

GWが始まりましたが、昨年同様、狭い行動範囲に縛られ、経済活動が抑制された窮屈な連休です(とはいえ、都内各所では行列などが見られ完全には緊急事態の体をなしていないような気がしますが)。 米国などではワクチン接種が進み、…

[ 2021/05/03 06:30 ] コメント(0)

第59号 2020年振り返り

2020年、社会的にもまた経済的にも様々な出来事がありましたが、まさか世界中が新型コロナウイルスという感染症のリスクに晒されるとは・・・。パンデミックによる健康的な被害は勿論、社会や経済における影響は衝撃的なものでした。…

[ 2020/12/31 08:30 ] コメント(1)

第38号 経済成長が伴わないインフレ

連日の猛暑ですが、皆さま体調や健康管理はいかがでしょうか? ここまで暑いと、むやみに外をウォーキングしたりランをするのは生死に関わる上、先日のグッチーポストでの著者懇親会で、ジムの話にもなり、新型コロナ以降足が遠のいて…

[ 2020/08/17 06:30 ] コメント(3)

第19号

日に日に新型コロナウィルスの感染拡大が深刻になっており、著名人や芸能人の感染や、悲しいニュースも飛び込んできたりと、全く安心できない日々が続いております。 先週、国内では「日銀短観」が発表されましたので、「先週のマーケ…

[ 2020/04/06 06:30 ] コメント(3)

第7号

今週の米国経済指標のトピックスは何と言っても「12月雇用統計」でした。掘り下げて分析・解説しておりますのでぜひご覧ください。 また、先週に引き続き、昨年末のメルマガ(第5号)でご紹介した「2020年米国経済10大テーマ…

[ 2020/01/13 06:30 ] コメント(0)