プロが語る世界情勢・政治・経済金融の最前線!
【NEW!】 期間限定・特別割引 奥山真司の戦略論から見た世界実質1か月無料! 詳しくはコチラから
【NEW!】 峯村健司のインテリジェンスサロン まったく新しいオンラインサービスが遂に始動!詳しくはこちらから
オンラインセミナー JDさん×吉崎達彦さん、安田佐和子さん、峯村健司さん、奥山真司さん。次回の開催もお楽しみに。
オンラインサロン 世界情勢、政治、経済・金融を学ぶオンラインコミュニティです。ただいま新規メンバー募集中!
日本時間の明日の夜、IMF世界経済見通しが公表される予定です。トランプ政権の政策の影響がどのように織り込まれるか、注目されます。 さて、同じ国際機関であるOECDは3月に経済予測を公表しました。今月に入り、様々な機関や…
[ 2025/04/21 06:30 ] コメント(0)
4月1日に日銀短観が公表されました。いつもは詳し目に数字を紹介しますが、今回はとても簡単に書きます。目の調子もありますが、日本時間4月3日に公表されたトランプ関税の全貌を受け、今となってはとくに製造業の数字が意味をなさな…
[ 2025/04/04 10:00 ] コメント(0)
今回は、19日に公表された内閣府月例経済報告の紹介です。現状の景気判断は不変ですが、先行きのリスクに関し警戒感が上がりました。 *********** 現状判断維持、先行き警戒 *********** (現状) ・基…
[ 2025/03/24 06:30 ] コメント(0)
今回は18日・19日に開催された日銀金融政策決定会合を紹介します。政策据え置きは予想通りでしたが、日銀の悩みが垣間見えた印象も受けました。 *********** 景気判断不変、リスク要因追加 *********** …
[ 2025/03/21 06:30 ] コメント(0)
また目の状況がすぐれず休載しようとも考えましたが、手短に。世界が直面する「不確実性」について。 2000年代以降を振り返ると、不確実性が急激に高まった事例として思い出されるのは国際金融危機(いわゆるリーマン危機)です。…
[ 2025/03/10 06:30 ] コメント(0)
振替休日の今日は、定例物を2つ紹介します。17日に公表された日本の昨年10~12月期GDPと、19日に公表された内閣府月例経済報告です。 *********** 3四半期連続のプラス成長 *********** 10…
[ 2025/02/24 06:30 ] コメント(0)
トランプ政権発足から今週でひと月。関税、移民、DOGE、恩赦、人事、ガザ、ウクライナ、国際機関等からの脱退など、1年分、あるいは2年分のことが起きた気がします。 JDさんやSaltさん、そして密かにファンになった奥山さ…
[ 2025/02/17 06:30 ] コメント(0)
もう2月ですね。今回は2週連続で日銀のことを書いた関係で後回しになった、IMF世界経済見通し(1月17日公表)と内閣府月例経済報告(1月23日公表)を遅ればせながら紹介します。 *********** まちまち、かつ不…
[ 2025/02/03 06:30 ] コメント(0)
IMF世界経済見通しや内閣府月例経済は来週に後回しして、今回は2週連続で日銀について。23・24日に開催された金融政策決定会合を紹介します。利上げが決定され、政策金利は0.5%になりました。 *********** 日…
[ 2025/01/27 06:30 ] コメント(0)
今年の話題の最終回は日銀です。今週金融政策決定会合が開催されますので、その準備の意味もあります。 *********** 日銀の金融政策 *********** 現在0.25%の政策金利。年末は1%に届かず、0.75…
[ 2025/01/20 06:30 ] コメント(0)
Konan新・CRUのひとり言
1961年生まれ ぐっちーと同じ高校を卒業し、東京大学法学部に入学。30年以上「公」の世界を歩んだ後、最近民間に転じた元官僚。今回の連載再スタートでは、日本経済に焦点を当て、内閣府や日銀の公表物の解説などを極力分かりやすく行いたいと思います。 著者とメルマガのご紹介 メルマガ配信登録
ぐっちーさんの 金持ちまっしぐら
経済 ZAP !!
峯村健司のインテリジェンスサロン
奥山真司の戦略論から見た世界
世界情勢ブリーフィング
永田町ディープスロート
新・CRUのひとり言