プロが語る世界情勢・政治・経済金融の最前線!
【NEW!】 新メルマガ「奥山真司の戦略論から見た世界」 お申込み開始しました!
世界情勢ブリーフィング バックナンバー 米大統領選直前までの世界の動きを詳細かつ分かりやすく解説しています!
グッチーポストオンラインセミナー JDさん×吉崎達彦さん、安田佐和子さん、峯村健司さん、奥山真司さん。次回の開催もお楽しみに。
グッチーポストオンラインサロン ただいま新規メンバー募集中!
ここにきてにわかに高まっていた、7月FOMCにおける1.00%利上げの可能性。しかし、先週後半から少し風向きが変わりました。今回は、こうした動きの裏側で何が起きていたのか、今後の見通しも含めて解説します。 年後半に進むにつれて、利上げ懸念と景気後退懸念、そして実際の経済統計が示す米国経済の実態やFRB高官発言に、マーケットが一喜一憂する局面も増えるでしょう。そうした様々な要素が入り乱れるマーケット環境をどのようにとらえていくのかについても、継続してメルマガ内でお伝えしていきます。 それでは、今週のアウトラインです。 ●先週のマーケット ・進む円安動かぬ日銀 ●先週の米国経済統計(結果)…
[ 2022/07/18 06:30 ] コメント(0)
来週にFOMCを控える中で、利上げ幅や年内の利上げペースなどが引き続き市場の注目を集めています。一方、経済統計ではこれまでとは変わって、弱さや鈍化を示すものも散見されていますが、そうかといってインフレ率が大きく低下する見通しもない。 今週後半からは、米企業の決算シーズンがスタートする中で、マーケットはどう反応するのか?非常に多くの要素が入り混じり、混沌とした情勢ですが、それぞれの要素を丁寧に読み解いていきましょう。 それでは、今週のアウトラインです。 ●先週のマーケット ・消費者の物価見通し ●先週の米国経済統計(結果) ●経済統計分析 1. ISMサービス業景況指数 6月 2. …
[ 2022/07/11 06:30 ] コメント(0)
6月のバックナンバーです。 過去の記事も読んでみたい、と思われた方はぜひご覧ください。 記事の構成は以下の通りです。 ●今週のマーケット ●先週の米国経済統計(結果) ●経済統計分析 ●今週の米国経済統計(予想) ●あとがき 各週のテーマと経済統計分析の主なテーマはこちらです。 6/6 第134号 米国経済に所々見られる陰、正体はインフレと金融引き締め 1. ISM製造業景況指数 5月 2. ISMサービス業景況指数 5月 3. ベージュブック(FRB地区連銀経済報告) 4. JOLTS 4月 5. 雇用統計5月 ・雇用統計総論 ・堅調な雇用に暗雲も 6. FEDは…
[ 2022/07/04 17:00 ] コメント(0)
7月に突入し、いよいよ2022年も折り返し地点を通過しました。今週は、ここまでの米国マーケットの振り返りをしつつ、雇用・個人消費等の面で見られる変化にも触れていきます。パウエルFRB議長も、「リセッションよりもインフレ抑制が急務」と言っており、ソフトランディングはやはり難しいのか・・・。年後半はこの点が非常に大きな焦点になりそうです。 それでは、今週のアウトラインです。 ●先週のマーケット ・動き出す日本人の貯蓄 ●先週の米国経済統計(結果) ●経済統計分析 1. 新規失業保険申請者数 2. 個人所得・消費支出 5月 3. ISM製造業景況指数 6月 4. 市場はインフレ長期化を…
[ 2022/07/04 06:30 ] コメント(3)
6月もあと僅か、マーケットは相変わらず荒っぽい動きを繰り返しています。今週のメルマガは、ドル高・円安の背景と今後の見通し、投資資金の動き、そして先週ボラティリティが高まった原油価格の値動きの要因など、少し幅広に取り上げます。 それでは、今週のアウトラインです。 ●先週のマーケット ・まさかの早期退任!? ●先週の米国経済統計(結果) ●経済統計分析 1. 中古住宅販売件数 5月 2. 新築住宅販売件数 5月 3. 新規失業保険申請者数 4. ミシガンサーベイ 6月(確報値) 5. 円安加速も困難な為替介入 6. 逃避する投資マネー 7. ボラタイルな原油価格 ●今週の米国経…
[ 2022/06/27 06:30 ] コメント(0)
先週は、米国のインフレが高進する中、週初からFOMCでの利上げ幅が当初の0.5%から0.75%へと拡大する可能性が取沙汰されました。さらに、実際の大幅利上げとそれに伴うマーケットの受け止め・・・、かなり動きのある1週間でした。 足元の状況は統計で抑えつつ、FEDや日銀、さらにマーケットの反応もしっかりと分析・把握しておきましょう。それでは、今週のアウトラインです。 ●先週のマーケット ・注目は日銀の政策修正 ●先週の米国経済統計(結果) ●経済統計分析 1. 小売売上高 5月 2. 連銀製造業 ・NY Fed製造業 6月 ・Philly Fed製造業 6月 ・Specia…
[ 2022/06/20 06:30 ] コメント(1)
週末の米国の消費者物価指数(CPI)は発表直後から、マーケットに大きな影響を与えました。今週のFOMCを控え、市場の注目は「米国経済が景気後退に入ってしまうのか?」「FEDはスタグフレーションとどう戦うのか?」ということに移っています。今回はCPIを中心に、特にインフレを牽引する項目を重点的に掘り下げますので、ぜひご覧ください。 それでは、今週のアウトラインです。 ●先週のマーケット ・黒田総裁発言 ●先週の米国経済統計(結果) ●経済統計分析 1. 消費者物価指数(CPI)5月 2. ミシガンサーベイ 6月(速報値) 3. 新規失業保険申請者数 4. 住宅ローン申請減速 5.…
[ 2022/06/13 06:30 ] コメント(0)
今月開催(14日~15日)のFOMCを控え、6月4日からブラックアウト期間に突入しました。いよいよ、先週からはFEDのバランスシート縮小であるQT(Quantitative Tightening)も開始され、利上げと量的引き締めが両建てで行われることになります。こうした異例の事態について、過去のQTの事例等も紐解きながら、今後懸念される点を検証します。 そして、FED高官の相次ぐ発言も、マーケットに影響を与えていますが、この辺りからも今後のFRBのスタンスを読み解いてみたいと思います。全てが異例尽くしのマーケットと言っても過言ではありませんが、こういう時だからこそ冷静に、向き合っていきましょ…
[ 2022/06/06 06:30 ] コメント(1)
5月のバックナンバーです。 過去の記事も読んでみたい、と思われた方はぜひご覧ください。 記事の構成は以下の通りです。 ●今週のマーケット ●先週の米国経済統計(結果) ●経済統計分析 ●今週の米国経済統計(予想) ●あとがき 各週のテーマと経済統計分析の主なテーマはこちらです。 5/2 第129号 FOMCプレビュー、注目は引き締めペース 1. 新築住宅販売件数 3月 2. 中古住宅販売成約指数 3月 ・金利上昇による減速 3. 新規失業保険申請者数 4. GDP 1Q(1次速報値) 5. 個人所得・消費支出 3月 6. 先週のエネルギー市場 7. 5月FOMCプレビ…
[ 2022/06/03 10:00 ] コメント(0)
今週から6月が始まります。6月といえば、FRBのQTがいよいよ開始されるということで、前回から本メルマガでは、「Federal Reserve Balance Sheet」と題してFRBの主要資産残高の定点観測を始めました。今後は、この主要項目の数字が縮小し、それがどの水準まで進められるのか注目です。 それでは、今週のアウトラインです。 ●先週のマーケット ・日銀の出口戦略 ●先週の米国経済統計(結果) ●経済統計分析 1. 新築住宅販売件数 4月 2. 中古住宅も鈍化を示唆 3. 新規失業保険申請者数 4. 個人所得・消費支出 4月 ・貯蓄率はリーマン以来の鈍化 5. F…
[ 2022/05/30 06:30 ] コメント(0)
Salt経済 ZAP !!
証券業界から、メガバンク、米銀、英銀を経て、現在は投資助言会社を設立し独立。クライアントの資産管理をする傍ら、金融情報を発信。 本メルマガでは、米国経済を中心にマクロ経済分析やFEDの動向、財務分析などによってマーケット判断や投資アクションに役立つ情報を配信します(定期配信1回/週+不定期配信)。 猫アレルギーなのに、これまで総勢9匹の保護猫と暮らしている猫好き。グルメ・ワインも好き。 メルマガのご紹介 バックナンバー メルマガ配信登録
ぐっちーさんの 金持ちまっしぐら
経済 ZAP !!
奥山真司の戦略論から見た世界
世界情勢ブリーフィング
永田町ディープスロート
新・CRUのひとり言