プロが語る世界情勢・政治・経済金融の最前線!
【NEW!】 あけましておめでとうございます! 新年お年玉企画、経済ZAP!!、1か月無料! 詳しくはコチラから
【NEW!】 新メルマガ「奥山真司の戦略論から見た世界」 大好評配信中! お申し込みはコチラから!!
オンラインセミナー JDさん×吉崎達彦さん、安田佐和子さん、峯村健司さん、奥山真司さん。次回の開催もお楽しみに。
オンラインサロン 世界情勢、政治、経済・金融を学ぶオンラインコミュニティです。 ただいま新規メンバー募集中!
先週は雇用関連統計ウィークでした。米国はインフレ抑制スピードと利下げタイミングのせめぎあいで、雇用関連データでも、特に賃金の上昇の推移に注目が集まっています。また、堅調な労働市場にほころびがないか、という点もよく見ておき…
[ 2024/04/08 06:30 ] コメント(1)
いよいよ4月です。特に新生活を迎えられる皆様におかれましては、よいスタートとなりますようお祈りしております! さて、先週は比較的材料が少なく平穏な1週間でしたが、住宅関連指標や注目のPCEについては押さえておきましょう…
[ 2024/04/01 06:30 ] コメント(1)
今回は、先週注目の日米中銀の政策発表に留まらず、主要中銀の政策動向についても包括的・集中的に取り上げました。ぜひ、ご覧ください! それでは、さっそく今週のアウトラインです。 ●先週のマーケット ・2月の国内CPI ●…
[ 2024/03/25 06:30 ] コメント(0)
米国では、インフレ関連の経済統計が大方出そろった先週。国内では春闘の話題が久しぶりにスポットを浴びました。日米とも、金融政策決定会合を今週に控える中で、インフレは重要テーマです。状況を整理していきましょう。 それでは、…
[ 2024/03/18 06:30 ] コメント(0)
来週、日米の金融政策決定会合を控える中、雇用統計やパウエルの議会証言、さらに日銀のリークも飛び出しました。それぞれ、さっそく見ていきましょう。 それでは、今週のアウトラインです。 ●先週のマーケット ・マイナス金利解…
[ 2024/03/11 06:30 ] コメント(0)
最近、国内マーケットに触れる機会が増えている、本メルマガ。本筋の米国経済も変わらず抑えていきますが、トピックとして注目の集まる国内株式市場も外せません。引き続き、両方フォローしていきますのでどうぞお付き合いください。 …
[ 2024/03/04 06:30 ] コメント(1)
いよいよ週末から3月に突入です。 先週は34年ぶりの日経平均株価の高値更新が大きな話題になりました。また、この株高に影響を与えた、米国のエヌビディアについても新聞やTVなどマスコミで大きく取り上げられていたのも印象的で…
[ 2024/02/26 06:30 ] コメント(0)
先週は、証券会社のデイーリングルームが盛り上がるシーンや、街を歩いていると株価ボードの前にテレビカメラやマイクを持った人がうろうろするなど、国内市場にとってはややお祭りのような様相を呈していました。34年ぶりに日経平均株…
[ 2024/02/19 06:30 ] コメント(0)
先週は打って変わってイベントが少ない1週間でした。今週は1月CPIをはじめイベントが目白押しですので、今日は肩の力を抜いて、お付き合いください。 それでは、さっそく今週のアウトラインです。 ●先週のマーケット ・心許…
[ 2024/02/12 06:30 ] コメント(0)
中銀ウィークが始まり、まずは注目のBOJ、ECBが終了しました。今週はそのあたりに触れつつ、米国では重要指標が相次いだので点検をしていきましょう。そして、米国経済メルマガですが、やはり国内株式市場も見逃せませんよね、とい…
[ 2024/01/29 06:30 ] コメント(0)
Salt経済 ZAP !!
証券業界から、メガバンク、米銀、英銀を経て、現在は投資助言会社を設立し独立。クライアントの資産管理をする傍ら、金融情報を発信。 本メルマガでは、米国経済を中心にマクロ経済分析やFEDの動向、財務分析などによってマーケット判断や投資アクションに役立つ情報を配信します(定期配信1回/週+不定期配信)。 猫アレルギーなのに、これまで総勢9匹の保護猫と暮らしている猫好き。グルメ・ワインも好き。 メルマガのご紹介 バックナンバー メルマガ配信登録
ぐっちーさんの 金持ちまっしぐら
経済 ZAP !!
奥山真司の戦略論から見た世界
世界情勢ブリーフィング
永田町ディープスロート
新・CRUのひとり言