プロが語る世界情勢・政治・経済金融の最前線!
NEW! 夏の世界情勢オンラインセミナー開催決定! JDさんと奥山真司さんのコラボ企画!!
【NEW!】 大変お待たせしました! 今年も瓶うにのお申込みが始まりました!!詳細はコチラから。
【NEW!】 期間限定・特別割引 峯村健司のインテリジェンスサロン実質1か月無料! 詳しくはコチラから
オンラインサロン 世界情勢、政治、経済・金融を学ぶオンラインコミュニティです。ただいま新規メンバー募集中!
今週はいよいよジャクソンホール会議が開催されます。コロナ禍でオンライン開催が続いていましたが、3年ぶりの対面開催です。 8月はFOMCもありませんので、ジャクソンホールや先週のFOMC議事要旨などがマーケットの注目材料…
[ 2022/08/22 06:30 ] コメント(0)
いよいよFOMCが近づいてきました。先週は、マーケットの利上げ見通しも修正される動きも見られました。しかし、果たしてインフレはすんなり収まるのか?そして、反転を見せた米国株式市場の今後はどうなるのか?金融政策に加え、構造…
[ 2022/07/25 06:30 ] コメント(0)
先週は、米国のインフレが高進する中、週初からFOMCでの利上げ幅が当初の0.5%から0.75%へと拡大する可能性が取沙汰されました。さらに、実際の大幅利上げとそれに伴うマーケットの受け止め・・・、かなり動きのある1週間で…
[ 2022/06/20 06:30 ] コメント(1)
週足では、NYダウが8週連続で下落し、1932年の世界大恐慌以来、最長記録を更新したとのこと。S&P500とナスダックも7週連続での下落となり、ドットコム・バブルがはじけた2001年以来最長です。こうした中、リセ…
[ 2022/05/23 06:30 ] コメント(0)
先週は為替について様々な動きやニュースが飛び交いました。加えて、米国では5月FOMCのブラックアウト期間最後のタイミングということで、IMFでのパウエル発言などにも注目が集まり、結果的にマーケットは神経質な動きを見せまし…
[ 2022/04/25 06:30 ] コメント(0)
ロシアのウクライナ侵攻から、1カ月が経とうとしています。おかげで、マーケットは株式市場も商品市場も、そして債券市場もボラティリティが高まっており、先行きが見通しにくい環境です。 とはいえぼやいても始まらないので、いつも…
[ 2022/03/21 06:30 ] コメント(2)
ウクライナ情勢にかき消されがちな感がありましたが、インフレを示す統計も相次ぎ、地政学リスクとインフレリスクの間を行ったり来たりするマーケットが続きました。 そのウクライナ情勢は、先週も様々な情報が飛び交い、マーケットも…
[ 2022/02/21 06:30 ] コメント(0)
以下は、メルマガ第119号「5. 住宅着工件数 1月」の補足資料です。本文と合わせてご覧ください。…
[ 2022/02/21 00:00 ] コメント(0)
今回は2022年の米国経済予測と題しまして、今年を見る上での8つのポイントについてお伝えしています。こちら1本で行こうかと思いましたが、年初からイベントには事欠かず、主要統計やFOMC議事要旨など目白押しです。 次週は…
[ 2022/01/10 06:30 ] コメント(0)
先週末は日本海側を中心に大雪だった地域も多く、雪が降らなくてもかなり冷え込んだ地域が多かったのではないでしょうか?それもそのはず、あと約2週間で今年も終わり、例年冬が温かくなっていますが着実に真冬に近づいています。 そ…
[ 2021/12/20 06:30 ] コメント(0)
Salt経済 ZAP !!
証券業界から、メガバンク、米銀、英銀を経て、現在は投資助言会社を設立し独立。クライアントの資産管理をする傍ら、金融情報を発信。 本メルマガでは、米国経済を中心にマクロ経済分析やFEDの動向、財務分析などによってマーケット判断や投資アクションに役立つ情報を配信します(定期配信1回/週+不定期配信)。 猫アレルギーなのに、これまで総勢9匹の保護猫と暮らしている猫好き。グルメ・ワインも好き。 メルマガのご紹介 バックナンバー メルマガ配信登録
ぐっちーさんの 金持ちまっしぐら
経済 ZAP !!
峯村健司のインテリジェンスサロン
奥山真司の戦略論から見た世界
世界情勢ブリーフィング
永田町ディープスロート
新・CRUのひとり言