プロが語る世界情勢・政治・経済金融の最前線!

The Gucci Post [世界情勢・政治・経済金融 × プロフェッショナル]

2025/04/08 09:00  | インテリジェンスサロン |  コメント(0)

中国の台湾演習「海峡雷霆-2025A」の衝撃


中国軍 台湾周辺で軍事演習 2日連続 民進党政権へけん制強める(4/2 NHK)

今回は、中国が4月1日から2日間かけて台湾周辺で実施した演習「海峡雷霆-2025A」と、台湾の頼清徳政権の対策について解説します。

トランプ大統領の相互関税発動が世界を揺さぶっていますが、これはトランプ政権の対中戦略と深く関わるところなので、次回以降、連載企画の中でしっかりと取り上げていきたいと思っています。

今回のテーマを選んだのは、2月末に台湾に出張しましたので、そこで得られた成果をまずは生々しいうちにお伝えしたいと思ったからです。米中関係や東アジアの安全保障を考える上で大いに示唆に富むものであり、我々にとって決して他人事ではないことをお伝えしたいと思います。

※ここからはメルマガでの解説になります。目次は以下のとおりです。

***********
中国の台湾演習「海峡雷霆-2025A」の衝撃
「武力で乱を鎮める」、有事への危機感高まる
***********

●軍事演習のポイント
●新たなる動き
●トランプをどう見るか

***********
あとがき
***********

出張で大阪に来ています。市内のいたるところで桜が満開です。ホテル近くの公園で花見客に交じりながら執筆していると、普段は進まない筆が少しは滑らかになっているように感じました。
 
大阪では桜とともに燃えているものがあります。13日に開幕する大阪・関西万博です。地元テレビも特集番組を展開し、阪神高速でも規制の案内が出ています。5日には石破茂首相が会場となる大阪市の人工島・ 夢洲ゆめしま を訪れ、来場者を入れたリハーサル「テストラン」を視察していました。石破氏は1970年の大阪万博を振り返りながらこう語りました。

「いよいよ開幕間近になった。55年前の感動がまたここであるといいなと思う。みんなで楽しく成功させよう」

トランプ氏が打ち出した関税政策で、世界同時株安になっています。日本経済への損害は深刻で、石破氏も「いうなれば国難」と危機感を示していました。「大阪に来ている暇があったらワシントンにいけ」という突っ込みを入れたくなりましたが(苦笑)、万博は万博。日本の国力を世界に誇示するためにも、しっかりと成功してほしいと願っています。

ひとつイベントの告知です。私がレギュラーを務めるニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!のスピンオフ企画「飯田浩司のOK! Cozy up!激論!有楽町サミット2025 in 東京国際フォーラム」が4月19日に開かれます。私が参加するのは3回目ですが、毎回、国内外の問題を白熱した激論を展開しています。今回は各党の幹部も参加する予定です。私がタブーなく切り込む「がん詰め祭り」は、いろいろと反響を呼んでおります。今回も忖度なくぶち込む予定です。ぜひ会場でご覧ください!

●最近のメディア出演

静岡第一テレビ
「相互関税」詳細をトランプ米大統領「歴史的発表」

PIVOT
【デフレ化する中国経済】柯隆&峯村健司が徹底解説/トランプ関税が追い打ち…外国企業の撤退も/習近平とトランプのディールの行方は?【政策超分析】
【中国軍で混乱も】台湾有事、2026年までが危ない?/中国には戦費不足の懸念も/峯村健司&柯隆が最新情勢を解説/中国が狙うのは「海上封鎖」と「兵糧攻め」/トランプは台湾を見捨てる?【政策超分析】

メルマガ「峯村健司のインテリジェンスサロン」を購読するためにはご登録のお手続きが必要です。

当社に無断で複製または転送することは、著作権の侵害にあたります。民法の損害賠償責任に問われ、著作権法第119条により罰せられますのでご注意ください。

コメントを書く

* が付いている欄は必須項目です

*

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

いただいたコメントは、チェックしたのち公開されますので、すぐには表示されません。
ご了承のうえ、ご利用ください。