プロが語る世界情勢・政治・経済金融の最前線!

The Gucci Post [世界情勢・政治・経済金融 × プロフェッショナル]

2025/05/07 18:00  | インテリジェンスサロン |  コメント(1) NEW !

米国出張緊急報告


先週からニューヨークとワシントンに出張に来ています。現地のコンサルティング会社やシンクタンクで講演をしたり、米政府関係者らと意見交換をしたり、日々慌ただしく過ごしております。

本メルマガとオンライン懇親会では、出張で得られたインテリジェンスを詳しくお伝えする予定ですが、今まさにリアルタイムで感じていることをお伝えすることも重要だと思います。

そこで今回は、取り急ぎ、現地からの緊急報告をお伝えします。特にワシントンの雰囲気や、トランプ政権の関係者の生の声をお届けします。

※ここからはメルマガでの解説になります。目次は以下のとおりです。

***********
米国出張緊急報告
暴走する「トランプ2.0」 / 忍び寄る関税不況
***********

●重苦しい雰囲気
●ワシントンの様子
●トランプ政権の「誤算」

***********
あとがき
***********

さすがに五十路を迎えると、米国出張は体にきます。政府関係者らとの朝食会合では、なかなか起きられず、ベッドの上で悶絶していました。ワシントン特派員時代には多いときで月に3度の出張で太平洋を往復することもありましたが、当時は、ほぼ不眠不休で原稿を書いていたことを考えると、老化には逆らえないということですね(苦笑)。

しかしながら、現地の雰囲気を肌で感じ、関係者と直接対面で議論するのは何物にも代えられない研究成果となります。歯を食いしばって、あと少し老体に鞭を打って情報収集をしてきますので、ご期待下さい。

ここで一つ報告があります。私がパーソナリティを務める初の冠番組『峯村健司 インテリジェンス・ワールド』がニッポン放送で5月3日から始まりました。本メルマガと同じく「インテリジェンス」をキーワードに国内外の情勢を解説していく番組です。

初回は憲法記念日ということもあり、ゲストに産経新聞ウェブ編集長の水内茂幸氏をお招きして、日本国憲法について議論をしました。石破茂首相の憲法観から台湾有事における死活的な憲法の問題点について深掘りしています。radikoでご清聴いただけますのでぜひ!

メルマガ「峯村健司のインテリジェンスサロン」を購読するためにはご登録のお手続きが必要です。

当社に無断で複製または転送することは、著作権の侵害にあたります。民法の損害賠償責任に問われ、著作権法第119条により罰せられますのでご注意ください。

One comment on “米国出張緊急報告
  1. 小林正実 より

    貴重なインテリジェンスな
    情報だと思います。

コメントを書く

* が付いている欄は必須項目です

*

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

いただいたコメントは、チェックしたのち公開されますので、すぐには表示されません。
ご了承のうえ、ご利用ください。