2006/05/11 00:00 | 言いたい放題 | コメント(0)
裁量行政の復活か?
カネボウのような悪質な粉飾を許すべきではないし、それに加担した監査法人も同罪であるのは確かだが、一方で企業と監査法人は顧客と取引先の関係があり、顧客である経営者が強引に粉飾を押し付けたケースがカネボウだとすると、経営者のモラルと責任を求めると同時に監査法人の立場の強化なども併せて考えておくべきではなかったのだろうか。
中央青山にも立派な志を持った会計士は沢山いるだろうし、関与先の企業の経営者も素晴らしい人の方が多いはず。
ある日突然監査法人を変更しなければならなくなったり、中央青山に監査を依頼している企業が色眼鏡などで見られるのではたまったものではあるまい。
今更言うまでもないが有価証券報告書と毎期提出させているのだから、まず有価証券報告書の信頼性、透明性を確実なものにし、投資家が安心して株主でいられるようにすることも併せ行なわれるべきだろう。
ライブドアのようにただ潰してしまえばいいというものではないはず。日本の行政は一罰百戒が得意なようだが、それでは裁量が強くなるだけ。百罰百戒にする代わりに法やルールを明確化するのがいま当局が行なうべきであり、こんなことばかりがある日突然起きるようだと、世界の投資家から日本の市場全体が見放されはしないかと、副作用の方が心配である。
当社に無断で複製または転送することは、著作権の侵害にあたります。民法の損害賠償責任に問われ、著作権法第119条により罰せられますのでご注意ください。
いただいたコメントは、チェックしたのち公開されますので、すぐには表示されません。
ご了承のうえ、ご利用ください。