2003/07/15 00:00 | 言いたい放題 | コメント(0)
動き始めるか現預貯金 欲深かマネーの出動か
デフレ下では金利がどんどん低下するため、債券投資が相対的に有利になるし、たとえゼロ金利でも現金を持っていれば、物価の下落でむしろ価値は増す。
そこで銀行は債券へ投資し、ケチな金持ちは現金で持つという選好が強まった結果、10年ものの国債の金利はたったの0.43%にまで下がったのがほんの一ヶ月ほど前のこと。
当時はエコノミストたちも異常な低金利での債券投資も、デフレが当分続くのだから金利はまだ下がるので債券の価格はまだ上ると言っていたものである。
ところがその後アッと言う間に1.45%まで金利は急上昇し、赤信号を皆んなで渡っていた連中が債券の値下がりで慌てふためく事態となった。
債券の価格は金利と反対に動く、つまり金利が下がれば債券価格は上昇し儲かるのだが、0,43%の金利では、儲けるチャンスも最大で0.43%しかないはず。反対のリスクを考えればこちらは青天井なのだから、そんなに安心していい状態ではなかったはずだが、何故か全員が安心して買っていたのである。「強気相場は楽観のなかで成熟し、幸福のなかで消えていく」と言われるように、債券投資家はいまや安心とは程遠い状態だろう。一方キャッシュを貸金庫や自宅の金庫に貯め込んでいた渋チンの金持ちも、そろそろ危なくなってきた。自宅においておけば組織的な泥棒に半殺しにされ、丸ごと持っていかれるリスクがあるし、貸金庫では金利はゼロ。多少リスクを覚悟して株にでもしておけばよかったと、欲があるほどこれからは気になってくるだろう。
いまの日本には金利がつかない現預貯金の形で個人だけでも780兆円もある。
思わぬ株高で株を持っていない人も慌てただろうが、カネを持っている人たちはもっと慌てているはずである。多分これから真剣にセミナーや講演会に参加してくるだろう。この眠っているカネが株へと動くようになってくると、そこからが株高の本番、株とじっくり向き合う時がきたようだ。
当社に無断で複製または転送することは、著作権の侵害にあたります。民法の損害賠償責任に問われ、著作権法第119条により罰せられますのでご注意ください。
いただいたコメントは、チェックしたのち公開されますので、すぐには表示されません。
ご了承のうえ、ご利用ください。