プロが語る世界情勢・政治・経済金融の最前線!

The Gucci Post [世界情勢・政治・経済金融 × プロフェッショナル]

2016/01/12 06:27  | 昨日の出来事から |  コメント(0)

WEB セミナー112のご案内


おはようございます。

=========================
特集2: エリオット波動分析、ユーロ/円(2016年1月12日)
=========================

前回のWEBセミナー 「エリオット波動分析、ユーロ/円 (2015年12月28日)」以降のユーロ/円は131円台後で寄り付き、年末にその期間の高値132.46円を付けた後は、先週にかけては売られて下落し、その期間の安値126.78円まで値を下げた後は129円近辺まで買い戻されて取引を終えています。 

エリオット波動的には、 月次チャートでは、2012年7月24日の94.10円から上昇してきた相場は、2014年12月8日の149.78円で高値を付け、現在はこの上昇に対する調整局面に入ったと考えています。 この考えに従えば、下値の目途としましては、第1目標としては128円台(既に到達)、第2目標としては121円台が考えられます。

中期的には、2015年4月14日の126.09円で中期的な訂正波(A),(B),(C)波の(A)波つけ、2015年6月4日の141.05円で戻り高値の訂正波(B)を付け、現在は下げの訂正波(C)の中にあって、その下げの目標値は、 第1目標が126.09円、第2目標が122.95円、第3目標が117.36円となっています。

目先的には2015年6月4日の141.05円の訂正波(B)波からそれよりも小さな訂正波A,B,C波を形成中で、2015年7月9日の133.30円で訂正波Aを付け、2015年8月24日の138.96円で訂正波Bを付け、現在は訂正波Cの中にあって、その下げの目標は、第1目標が126.42円、第2目標が118.67円です。

更に、2015年8月24日の138.96円の訂正波Bから始まった小さな訂正波(a)、(b)、(c)波が発生し、2015年9月4日の132.23円で(a)波を付け、2015年9月17日の137.44円で(b)波を付け、現在は調整波(c)波の中にあって、その下げの目標は、第1目標値が126.55円、第2目標が119.82円です。

足元的には、2015年9月17日の訂正波(b)波137.44円からより小さな訂正波a,b,c波を形成中で、2015年11月27日の129.67円で訂正波aを付け、2015年12月4日の134.59円で訂正波bを付け、現在は訂正波c中にあって、下げの目標は、第1目標が126.82円、第2目標が122.01円となります。 

次に米ドル/円ですが、2011年10月31日の75.55円から始まった上昇相場は、2014年1月2日の105.45円で上昇波動(1,2,3,4,5)が完了して更なる大きな上昇波動(1)、(2)、(3)、(4)、(5)の第(1)波を付け、その後は2014年7月18日の101.09円で第(2)波を付けたと考えています。 それによれば現在は第(3)波の中にあって、その第1目標は131円近辺、第2目標は150円手前となります(大局的な流れは変わらず)。 

一方で、中期的には2014年7月18日の101.09円を起点とした小さな上昇波動(i、ii,iii,iv,v)波は2015年6月5日の125.86円で小さな上昇波動(i、ii,iii,iv,v)波の第v波が完了し、それよりも大きな上昇波動1,2,3,4,5波動の第1波を付け、これまでは2015年8月24日に付けた116.11円で第2波を付けたと考えていましたが、現在は、第1波から第2波に向かう訂正波(a)、(b)、(c)が発生し、2015年8月24日に付けた116.11円で訂正波(a)を付け、2015年11月18日の123.74円で訂正波(b)を付けたと考えています。 これに従えば、訂正波(c)の下げの目標値は、第1目標が117.71円(既に到達)、 第2目標が116.11円、第3目標が113.99円となります。

今回のWEBセミナーでは、こうした事を踏まえつつ今後の展開についてお話しています。

有料サイトにアクセスの上、是非、ご覧ください。

==========================
特集2:  エリオット波動分析、日経平均  (2016年1月12日)
==========================

前回のWEBセミナー「エリオット波動分析、日経平均 (2015年12月28日)」以降の日経平均は18,800円台で寄付き、その後は年末にかけては買われて上昇し、その期間の高値19,113円を付けましたが、先週末にかけては逆に売られて下落し、その期間の安値17,509円まで値を下げた後、17,700円近辺で取引を終えています。       

エリオット波動的には、月次チャートでは、現在の相場は大上昇相場([Ⅰ]、[Ⅱ]、[Ⅲ]、[Ⅳ]、[Ⅴ])の第[Ⅲ]波の中にあって、その第1目標は20,000円近辺(既に到達)、第2目標は24,000円近辺、第3目標は28,000円近辺にあり、3月下旬に19,700円台まで値を上げたことによって、この第1目標を達成しました。 一方で、それよりも規模の小さな上昇波I,II,III,IV,V波の第II波は2014年4月14日の13,885円で付け、現在は第Ⅲ波の中にあって、その目標値は 27,000円近辺となっています。

中期的には第Ⅱ波から第Ⅲ波に向かう上昇波動について、2015年4月14日の13,885円から始まった上昇相場は2015年6月24日の20.952円で中期的な上昇相場(1)、(2)、(3)、(4)、(5)の第(1)波を付け、これまでは、2015年9月29日の16,901円で第(2)波を付けた可能性がありましたが、確認できないと申し上げてきました(下げの値段が黄金分割比率的に中途半端な為)。

それが、今年に入って急落した為、2015年9月29日の16,901円で第(2)波は、まだ付けておらず、現在は訂正波Alt(a),Alt(b),Alt(c)を形成中で、2015年9月29日の16,901円で訂正波Alt(a)をつけ、2015年12月1日の20,012円で訂正波Alt(b)を付け、現在は訂正波Alt(c)の中にあって、下げの目標値は、第1目標が17,508円、第2目標が16,917円、第3目標が15,961円です。

更に目先的には、2015年12月1日の20,012円から訂正波a,b,c波を形成中で、2015年12月15日の18,562円で訂正波aを付け、2015年12月18日の19,869円で訂正波bを付け、現在は訂正波cの中にあって、下げの目標は、第1目標が17,522円(既に到達)、 第2目標が16,072円となります。

今回はこうした事を踏まえて、今後の相場展開についてお話しています。

有料サイトにアクセスの上、是非、ご覧ください。

クロコダイル通信は2019年12月末日をもって連載終了となります。
現在有料版にはお申し込みいただけませんのでご了承ください。

当社に無断で複製または転送することは、著作権の侵害にあたります。民法の損害賠償責任に問われ、著作権法第119条により罰せられますのでご注意ください。

コメントを書く

* が付いている欄は必須項目です

*

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

いただいたコメントは、チェックしたのち公開されますので、すぐには表示されません。
ご了承のうえ、ご利用ください。