プロが語る世界情勢・政治・経済金融の最前線!

The Gucci Post [世界情勢・政治・経済金融 × プロフェッショナル]

2010/10/05 05:26  | 昨日の出来事から |  コメント(1)

ジャンク ボンド発行市場の復調は鮮明なれど


おはようございます。

今週号の英誌エコノミストにリーマン ショック以降のジャンク ボンドの発行市場に関する記事がありましたので、ご紹介したいと思います。

金融情報供給会社Dealogic 社によれば、リーマン ショック前年の2007年第2四半期には、米国債とのスプレッドは300bp(basis point: ベーシス ポイント、利率にして3%)でUSD100bn(日本円で8兆5000億円程度)以上発行されていたジャンク債市場は、2007年第4四半期ごろから2008年にかけて急激に低下し始め、リーマン ショックのあった2008年第4四半期に発行されたのは僅かUSD5bn(4400億円程度)にまで激減しました(この頃「ジャンク債マーケットは死んだ」と言われました)。 この間、ジャンク債発行市場と米国債のスプレッドは一時1800bp( 同18%)まで拡大したのでした。

その後、2009年から2010年にかけてジャンク債発行市場が回復し、2010年に入ってからは、第1四半期でUSD950bn、第2四半期で同750bn, 第3四半期で同900bnと安定的な発行となっています。 発行額としては、リーマン ショック前の水準にまでほぼ回復しましたが、発行コスト(米国債とのスプレッドは、600bn(ベーシス ポイント;同6%)と リーマン ショック以前に比べて2倍もスプレッドが広がったままです。

投資家側から見れば、リーマン ショックが落ち着き、再びリスクを取る姿勢を鮮明にしてきていますが、要求利回りがリーマン ショック以前の2倍近くのスプレッドがないと購入意欲を示さず、 一方で、発行体は、リーマン ショック以前に比べて2倍の調達コストを支払わなければ調達できず、これが企業収益圧迫要因になり、景気の足を引っ張っています。

クロコダイル通信は2019年12月末日をもって連載終了となります。
現在有料版にはお申し込みいただけませんのでご了承ください。

当社に無断で複製または転送することは、著作権の侵害にあたります。民法の損害賠償責任に問われ、著作権法第119条により罰せられますのでご注意ください。

One comment on “ジャンク ボンド発行市場の復調は鮮明なれど
  1. ぺルドン より
    ジャンク ボンド

    金縛り・・であります・・

ぺルドン にコメントする コメントをキャンセル

* が付いている欄は必須項目です

*

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

いただいたコメントは、チェックしたのち公開されますので、すぐには表示されません。
ご了承のうえ、ご利用ください。