プロが語る世界情勢・政治・経済金融の最前線!

The Gucci Post [世界情勢・政治・経済金融 × プロフェッショナル]

2011/05/24 05:53  | 昨日の出来事から |  コメント(1)

それでも菅内閣にエールを送る英誌エコノミスト


おはようございます。

今週号の英誌エコノミストは、東日本大震災後の日本の経済と政治についての記事があり、戦後55年体制を取り仕切ってきた自民党一党独裁政治から2大政党政治の幕開けとその定着の為には、ここで民主党(カネと政治に塗れた小沢元代表でなく、敢えて菅首相)に頑張ってもらいたいとの哲学の下、 これだけ大震災対応や福島第一原発対応の不手際がボロボロ出てきても、その姿勢に些かのブレもなく記事を書いている事に驚きました(逆に、他に指示する首相候補がいないのかもしれません)。

今回の大震災の影響でGDPは大幅なマイナスとなり、しかも15%節電を目標に更なる景気の下振れ懸念がある中、英誌エコノミストは、ギリシャやポルトガルの様な財政破綻の危機を眼前に見た為か、日本に対して、「今なら大震災の為なら税金の引き上げも止むを得ず」との現在の国民の機運を最大限に利用して税金を引き上げ、年金受給年齢の引き上げを含めた社会保障改革(財政支出削減)の推進を強く主張しています。

そして、先般の日本がTPP(環太平洋(自由貿易)協定:Trans-Pacific Partnership)交渉を先送りした事は、将来の産業の発展とそれに伴う税収入増加の機会を損なうものであると批判する一方で、福島第一原発事故を受けて、東京電力の分離(発電と送電の分離)の議論は、規制緩和につながると歓迎しています。

でも、今回のエコノミストのコメントって、本当ですか? これまで20年近くもデフレに悩まされ続けてきた日本にとって本当に必要な政策とは、このデフレを退治する事であった筈です。 にもかかわらず、今回の大震災で、以前からあった根本的な問題(デフレ問題)はそっちのけにし、逆に、ドサクサまぎれに増税を画策し、更に川に落ちた犬を棒で叩くように東電を叩きまくり、挙句の果てに将来に対する何のビジョンもないまま電力会社離の議論に及ぶのは極めて危険な状態と言わざるを得ません(分離さえすれば規制緩和したという事にはなりません!)。

そして、今、私達に求められているのは、前にも申し上げましたが、現在の菅内閣が右顧左眄しては場当たり的に発信してくる様々な「雑音:noise」を払いのけ、冷静になって、その向こうに潜む彼らの本当の魂胆を見極めるべく、 一つ一つの言動をしっかり監視する事です。

クロコダイル通信は2019年12月末日をもって連載終了となります。
現在有料版にはお申し込みいただけませんのでご了承ください。

当社に無断で複製または転送することは、著作権の侵害にあたります。民法の損害賠償責任に問われ、著作権法第119条により罰せられますのでご注意ください。

One comment on “それでも菅内閣にエールを送る英誌エコノミスト
  1. ベルドン より
    エコノミスト

    そのアドバイスは・・
    日本にとって・・有益にならない角度に・・固定されている・・英国流戦略なのか・・
    あるいは・・
    単に・・把握力に欠け・・固定観念に縛られ・・柔軟な理解力を失ったにすぎないのか・・疑問は残る・・
    いずれにせよ・・
    エコノミストが・・二流紙になったと・・自ら証している・・
    その内・・ポルノ写真を・・掲載しても・・驚かない・・
    英国は・・夕日の中を泳いでいる・・・

コメントを書く

* が付いている欄は必須項目です

*

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

いただいたコメントは、チェックしたのち公開されますので、すぐには表示されません。
ご了承のうえ、ご利用ください。