プロが語る世界情勢・政治・経済金融の最前線!

The Gucci Post [世界情勢・政治・経済金融 × プロフェッショナル]

2015/07/19 11:25  | 物申す! |  コメント(30)

新国立競技場 見直し 2


多くの方からたくさんの書き込みを頂いております。
その通り、というご意見も多く、ただ、こういう事態が日本全国で現在進行中であると言う事はご承知であられてください。

それらすべて皆様の税金なのです。どんどん人口減少が進む地方に大きな公共事業を展開すること自体まさに「戦艦大和」と同じ構造。

しかし、決まってしまうとそれを止められない・・・・なぜかわからないけど・・・・というのがこの国の仕組みなのです。

今回、岩手県紫波町では奇跡的にこれを止めた訳ですが、全国レベルでは青森アウガを筆頭に、秋田、富山などなどで、現在進行中なのです。

今回の新国立競技場はいろいろな意味でそのあたりの問題を明確に示しました。
単純に言えば、いわゆる「大御所」と祭り上げられてしまった方が決断しさえすれば方針変更は可能です。
いわゆる、Nobles oblige を思い出してほしいのです、彼らには・・・・

もう名誉も金も十二分に持っているのでしょうから、せめてその辺は自覚してほしい、と願う訳です
。それがトップとしての資質ではないでしょうか。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150718-00010000-videonewsv-soci

メルマガの申し込みにはご登録のお手続きが必要です。

当社に無断で複製または転送することは、著作権の侵害にあたります。民法の損害賠償責任に問われ、著作権法第119条により罰せられますのでご注意ください。

30 comments on “新国立競技場 見直し 2
  1. じぇいわい より
    グレート安藤・・

    さっき放送されていましたが、安藤忠雄さんのボクサーの時のリングネーム、グレート安藤っていう名前だったそうですね・・強そうなのかよくわかりませんが・・。あと、北方領土近辺で日本の漁船が拿捕されましたが・・ロシアとサケマスで摩擦がおきるのでしょうか?

    ハコもの行政の件はこれを機にもっと見直されなければ・・震災の被災地もそうですがやはり日本中どこにでもある問題なんですよね・・。

  2. もち吉 より
    新デザイン

    ここまで来ちゃったのだから、国立競技場については取り壊してしまった今までのものとまったく同じデザインでいいと思う.もちろん屋根なんて付いていない.
    ただし、見かけは同じでも耐震構造だとかインターネット環境だとか、目には触れないところに最新の技術の粋を集める.

    半世紀以上を経て同じ場所で五輪を開くことが出来る.そのときに戦後日本の復興の象徴ともいえる建物がそこにある.世界に誇れる主張だと思います.

  3. たか より
    とめた方の熱意

     今回は、森まゆみ氏や、森山氏などの3年におよぶ草の根活動によって阻止されたわけで、彼らの危機感と熱意には頭が下がります。

     しかし、太平洋戦争開戦当事もそうですが、日本の官僚と意思決定には、無責任化する構造が上手くできていて舌を巻きました。 JSC 文科省、有識者委員・・・誰が責任者なのか、なるほど、上手い体制です。 

     でも、キールアーチのザ・プロジェクトXは見たかったですね~。そもそも構造力学上、きわめて不可能に近い計画なので、ひそかに面白い見ものだったのです。
     途中で工期が延びてオリンピックに間に合わないのか、それとも、5000億突っ込んでもまだ足りなくなるのか、出来てもメンテが大変すぎて、競技場そのものが閉鎖されざる得ないのか。
     日本の技術信仰なるものが敗れる、その時を見ることは、日本人にとって良い経験になるのではないかとも感じてました。

  4. 健太 より
    同意

    >とめた方の熱意

    八百善という料理屋が江戸にあり、勝海舟も利用していた、そこに確か明治元年に生まれた女の人が女将となった。明治の指導者が出入りしたそうです。そこで西南戦争、日清戦争に吐露戦争のお歴々画いろいろ話をした、それを耳で聞き、やがて昭和の元となった。
    そのときお歴々の言うことを聞いて<とてもではないが明治の人とは大違いで負けるよ>といった。佐藤愛子女史の母親は戦争が始まると<こんな大きな広さを持った国と、唐辛子をしわくちゃにしたような国とでは話にならない。負けるに決まっている>といったという。彼女は朝鮮満州をいれずに考えている。
     戦後女将は<この戦争は誰かが命をなげだして、とめればとめられる戦争だった>といったという、実際にそのとおりです。ついでにオリンピックを返上してその口上に<意外と地震の復旧に手間取っているから、ごめん>といって「違約金を支払ったほうがいい。誰もこまらない。困るの韓国の冬季オリンピックとオリンピック委員会だけだ。まあそんなことはみな承知です。
    いっそ阿部首相はそこまで行き宰相としての主導権を確立して、経済政策をノ変更をしていただきたい。
     国債金利の上昇や円の更なる下落はいつのことか。ソフトバンクのおしまいはいつのことか?それにしても通信会社にバンクとはねえ、変ですね。

  5. Nobody より
    なんかずるい

    宰相の責任を果たしたとは素直に受け取れないへそ曲がりです。
    7月に入り新国立競技場の責任のなすりつけあいが始まっていました。しかし、政治の焦点は
    ・7/15(水)安保関連法案・与党単独で委員会採決を強行
    ・7/16(木)安保関連法案衆議院通過
    でした。強行採決・衆院通過ですから世論調査での内閣支持率は10%近く低下するとマスコミの予想がありました。すると、
    ・7/17(金)首相、新国立競技場の建設計画「白紙に戻す」
    案の定、7/17の夜・7/18(土)のTVニュースや新聞一面は新国立競技場見直しで埋め尽くされました。完全にはかっていたように思います。
    なおかつ、7/18からは三連休。追求の手も緩くなります。誰が考えたかは分かりませんが、なんともマスコミを上手に利用したスケジュールに思えて仕方ありません。

    さて、新国立競技場に関して私なりの感想をまとめてみれば
    ・ギリシアのIMF融資枠返却(6/30)より高い予算。国家を左右する金額かと愕然
    ・ザハドデザイン(最初のもなじまなかったけど)を改悪した亀スタジアム
    ・21世紀に入ってからの各国オリンピックスタジアムの建設費総和より高い金額
    ・東京都(言い換えれば都民のフトコロ)から500億奪取
    ・競技者へのサポートに使うべき資金を盗み取る構造
    など、悪代官様の時代かと錯覚しかねない悪いものです。

    昨日・一昨日と森山高至さんのブログ(建築エコノミスト 森山のブログ)の一部を読み睡眠不足になっています。これまで、テレビでスポーツ評論家の玉木正之さんとともにきわめてしっかりとした評論をする建築家がいらっしゃるという認識しかなく、ブログとは結びついていませんでした。

    ブログの一部を斜め読みしただけです。ひぇーと思ったことは次の通り。数字は私の睡眠不足で受け取ったものなのできわめてアバウトな理解なのでイメージとしてお読みください。
    ・キールアーチの数万トン(2から3万トン)というのは空母型護衛艦の重さに相当
    ・キールアーチを固定するために、競技場の地下に鉄の柱を横に通す必要があり(キールアーチだけでは固定できないため、キールアーチを弓の木部とすると弦に相当する鉄の柱2本が設計図にそっと追加された)、その鉄の柱は1本が地下鉄複線くらいの断面がある
    ・鉄の柱を埋めるためには、新国立競技場の地面を全部掘り出す必要があり、その残土処理だけでも760億くらいかかるのではないか
    ・開閉式の天井を設置しないといっても、構造から天井部分が何をさすか分からない
    などなど、ザハ案に基づく新国立競技場のオープンになっていない部分の深い深い闇がシロウトにもおぼろげに見えて来ました。
    これらの指摘の一部でも分かっていたら、6/29の調整協議会前に首相判断が下されて当然ではないかと考えました。

    白紙見直し・ゼロベースからということは、これまでの「決めたことだから決めたまま続行」という国の開発姿勢・官僚体制にブレーキをかけたという意味ではすごいことではあります。
    しかし、2520億円を見直し、2000億円以下でお茶を濁すようなことは見過ごしたくありません。当初の1300億円以下(それでも莫大)で実現することがこれからのオリンピックに貢献することと信じています。そして、競技場として利用価値があること、世界中のアスリートのあこがれの地となるよう首相率先で(文科省を離れ)進めてほしいものです・

  6. パードゥン より
    スペインの幽霊空港 130万円で買います」 中国の投資家ら

    中国はしっかり査定してます。 ちなみに
    スペインの建設費は13000億円だそうです。 
    ヨーロッパへの中国製品の輸出拠点にするのだ
    そうで、改造費130億円を新規に投資するので
    グッチーなみに査定は厳しい(笑)

     日本の公共事業設備が次々とこんな事態に
    なる日が来ないことを願います。

  7. パードゥン より
    こっちの方のお友達も何とかして

     プロの世界の言語論議を続けて結果がこれでは?
    外交交渉は、既に知的エリートの世界を離れている
    と言わざるえないというか、一般国民は納得が
    いきません

     米サンフランシスコ市議会、
    「慰安婦碑(像)設置支持」の決議案を21日に採択の公算 
    反日団体の活動を後押しか

     こんなアメリカの尖兵として奴隷のように自衛隊を使わせるのは
    気の毒の一言

  8. 空の財布 より
    責任の所在。

    新国立競技場はあまりにも杜撰なので世論も反対に動いた。
    新国立競技場はコスト以外にも、設計の与条件が杜撰。
    その責任は文部科学省、時の政権、民主党にある。

    バラマキ補助金で造られる施設、誰がストップかけるのか?
    その後の維持管理費用等、もっと世論に訴えていくべきですね。
    まだまだ世間の関心は薄い。

  9. kei より
    スペインの建設費

    スペインの建設費は13000億円だそうです
    なんのこと。

  10. そうかな~??? より
    地方にこそインフラ

    >どんどん人口減少が進む地方に大きな公共事業を展開すること自体まさに「戦艦大和」と同じ構造。

    こう考える事こそ、旧世代的発想だと思いますよ。
    地方の人口が減っているのは、便利な都会に出て行くからなんですよ。
    自分が子供の頃は沢山の子供が居ましたが、子供を作る年齢になっても地元に残ってる同級生は少ないですから、どんどん子供が減ってます(小中高で1/3くらいです)。
    都会と同じにしろとは言わないけれど、もう少し便利で仕事があれば人口は減らないと思うんだけどな~。

    今までの政策は、人口が集中して渋滞するから道路を作る。
    通勤電車が輸送限界だから地下鉄を作る。
    だからどんどん便利になって、都会に人口が集中する。
    これではどれだけ大量に増設を繰り返しても解決しないと思いますよ。
    東京などはもっと不便になって人口減少政策を展開したほうが良いんじゃないかな?。

  11. 空の財布 より
    費用対効果。

    誰のお金で作っているのか考えるべきでは?

  12. パードゥン より
    空港の建設費用です

     Keiさんは、私の投稿をスペイン競技場は
    もっと金かけたと誤解されましたか?
    投稿文を短くしようとして、ギャクに再投稿で
    すみません
    タイトルと続けて読んでいただけると。
    空港の建設費です。 

     日本も収益のない建設物を作り続けると最後は、
    スペインの空港と同じく、中国に買い叩かれて
    しまいますよの意味でした

     短文にしようとして、かえってご迷惑かけました
    ベルドンさんから、切れ味とぐのは難しいだろうと一言か

  13. 人力 より
    コンペはまっとうに行われた

    世間では安藤忠雄氏の一存で決まった様に言われていますが、コンペ自体は至極まっとうな方法で行われています。技術的、予算的に現実可能かどうかの判断も専門家が行って、コンペ案を絞っています。

    ザハ案(ハディド案と表記する方が適当なのでしょうが)に決まった最大の理由は、「日本の技術力を世界にアピールしたい」「停滞した日本の空気を変えるきっかけとしたい」というコンペ審査員の思いが、一番迫力があって技術的にもチャレンジャブルな案を選ばせてしまったという一言に尽きます。

    これ、戦前の日本人のメンタリティーに良く似ていて怖い気がします。安倍政権支持者の多くが嫌韓嫌中の方々とオーバーラップしますが、日本の実力と将来を直視できない人が増えています。それが、自民党に安定多数を与え、民意を政治から排除してしまいました。(中国は・・・無茶苦茶ですが、上海で株価暴落を力技で止めて見せました。これが茶番なのか、金融資本家に対する挑戦なのかは知りませんが、多分、茶番です)

    尤も、ネトウヨと呼ばれる新保守主義の方々の方が、全共闘の化石の様なメディアの有識者よりも余程現実感が有るのですが・・・。

    マスコミは「自分達は反対した」というアリバイ作りに必死ですが、そもそも安倍政権にこれだけの支持を与えたはマスコミです。それを非難する気は毛頭有りません、所詮はプロパガンダなのですから。ただ、コロリと騙される国民が情けない。

    戦前もそうして、国家主義という「上からの社会主義」を標榜した陸軍や官僚、そしてそれにただ乗りした朝日新聞にコロリと騙されました。どうせ集団安全保障体制にアジアは以降するのであれば、得したい、楽したい・・・。さて、頭の固い防衛相と賢い財務省の戦いや如何に・・・これって高橋是清が226事件で暗殺された状況に似ていなくも無いですね。頑張れ財務省!!

    酔った勢いで書いていますが、これ、掲載不可ですよね。グッチポストはあくまでも健全なメディアですから。

  14. 健太 より
    言い訳

     安藤氏の発言は常識で見ればありえない。ただのデザインコンペなら、それだけだが、これは建設費用を最初に決めて、それを実際に建設する業者ができるデザインをして、その費用でできますとして応募するのが常識でしょう。あくまで。デザインを含めた入札に過ぎない。したがって最初に1300億で作るとして公募をしたはずです。彼はいろいろ知っているはずだと思う。
     いつも思うが不祥事が起きるたびにその弁明をする人々は普通に生活している、また普通に仕事をしている人が考えると、どうにも納得できない弁明やいいわけをする。元から通用するはずがない弁明をする。
     東芝も同じでしょう。上場廃止が筋です。
     いったいこの人々は何を考えて生きてきたのかと思う。
    これが戦争なら作戦を考えてそれに必要な武器や弾薬はあとからいくらでも出てくるという大国意識のものでしょう。今回はストップしたからいいが、わが国はこれと同じ事を大東亜戦争でして、多くの人が実際に死んでいる
     安藤氏の弁明も実際の戦争なら彼は確実に死んでいる。この程度の常識がない安藤氏設計の建物は本当によいものだろうか?私は知らないが大いに疑問に思う。
     われわれは普通に生活して思うことがただしいとおもって、ものごとを見ることです。<あれこれって変ではないか>と思ったらそれを基にして物事を見て、十分なほど我々日本人は江戸時代からの遺産を持っている。
     それは人物、物事、製品、あらゆる領域において有効だとわたしは思って、またそれを元に行動をしている。それで苦しくなればその苦しいことが本当に苦しいことだから、その苦しさを正面から受け止めて、することだと思う。今回の事案はそもそも本当の苦しさが中止によって生じたものではなく、中止によって苦しくなった人々は偽りのものだからその苦しさによってつぶれるだろう。それでいいのです。
     

  15. 通りすがり より
    スペインの空港は・・

    11億ユーロですから、1400億。
    パードゥンさん、ゼロがひとつ多いと云う意味では?

  16. 空の財布 より
    8万人仕様が必要なのか?

    新国立競技場の仕切り直し、サッカーワールドカップ招致のために8万人入れるようにするらしい。
    これこそ、何十年に1回のために無駄無駄無駄なお金を使うわけで。
    これで支持率の浮揚なんて、到底無理だし、そもそもこの問題対応は不支持率低下を止めるだけ。
    それもこれもアベノミクスとか言って、経済なにも分からない、分かろうともしない、でも今のところ他に居ない。
    やはりこれから自民党も、危ういんでは?
    次の総理は財務省が推す財政再建派からか、って、誰なんでしょうね?

  17. blue より
    喉元過ぎれば

    あ~
    台風だあ、猛暑だあ、やれうなぎがどうの(笑)
    で、ゾンビ国はどうなったんだ?上海株は?

    EU崩壊やら中国株バブル崩壊はどうなったんですかな?
    ナンも状況は変わっておらんですな

    ギリシャなんぞ繋ぎゼニせしめて夏は越せそうですが、またぞろ問題ぶり返すののは見えております
    上海株にしても官製相場で下がろうが上がろうが実態は見えてきませんは

    新国立競技場にしても見直しになっただけで、やっぱ2500億かかりますわ!なんて言うかもしれませんぜ。
    まあちょい下げで2000億ぐらいでいいとこですな(笑)

    なにより安保保制法案の成立の為の混乱?(元々そんなモンありませんわ)のエエ目眩まし。

    さて日経平均の大下げですが
    案の定、外人部隊の先物ウリでしたな1兆円とか?現物もかなり売ったようですな
    ウラにはウリと同時に下で仕込んでる訳で、無論、SQがらみもありますがまあようやるわ、来月も要注意ですな。

    まあ、煽りネタはナンでしょうかねえ
    やはり、またぞろ米国利上げ時期でしょうか

    利上げするとこの世の終わりぐらいに煽るんでしょうなあ(笑)

  18. 二宮損切 より
    山口政経塾

    ぐっちーさん、その実力と人脈で
    社会貢献できる実業家養成に力を注いで欲しいです。
    ビジネス感覚をそなえた、成功体験のある人が行政を担う仕組みづくりを。。

    もしそういう人材が居ても当選させてない有権者が一番悪いんですけどね。

  19. 影の軍団 より
    復活

    民主党がやってた事業仕分け
    アレを自民もやってほしい
    法的拘束力が無いとか色々言われたけど
    無駄を晒し続けるだけでも意味があると思う
    もう無駄なモン、相当ゾンビ復活してんだろな・・・
    看板、名前変えて延々と・・・

  20. Audley End より
    新国立競技場の計画が

    理由はどうあれ、結果的に白紙に戻ったことは、喜ばしいことだと思います。コンペで、「あのデザインは実現不可能」という意見があったにもかかわらず、「何とかなる」という根拠のない希望的観測のもとに決定したという経緯は、分野を問わず、あらゆるところで同じような状況が見られるんじゃないでしょうか。

    「できないものは、できない」ということがハッキリしたわけですし、ギリギリで白紙に戻す決断ができたことは、海外からも、「日本も変わりつつあるのかも。。。」というプラス評価だと思います。

    決定する立場にある人、リーダーの重責にある人たちが、その判断と決断、舵取りを間違えると、いかに大きなダメージを与えるかということが、如実に表れていると思います。

    東芝の不適切会計の問題も、同じことが言えるんじゃないでしょうか。無理難題を従業員にふっかけ、できなければ叱責し、異議をとなえる人は飛ばす。。。これでは、言いたいことも言えなくなります。そのあげくに、東芝のブランドイメージを著しく傷つける結果を招きました。

    東芝の源流をたどると、「万年時計」(重要文化財)の生みの親、大天才「からくり儀右衛門」こと、創業者の田中久重に辿り着きます。「万年時計」は、その斬新で複雑な機構が、美しいデザインと見事に調和している、ほれぼれするような超絶品で、個人的には、日本が誇る宝物のひとつだと感じています。東芝は、今回の難局を乗り越えて、不死鳥のように蘇ってほしいです。これまでも、そうだったように。

  21. パードゥン より
    猫200万匹を殺処分へ オーストラリアで何が起きた?

    グッチーは当然、ご存知ですよね、 猫ごろし

     オーストラリアは、神になったというか自分の
    価値感でかっては、アジア人を排斥し、今は
    動物の価値を決定し、頭の良いイルカは異常に
    保護され、頭の悪い?猫は撲滅?
    人種差別ならぬ、動物差別ですね

     グッチーがいずれ、語ると書いたイルカの
    議論はそろそろ始まりますか?
     
     

  22. 空の財布 より
    文部科学省

    こんな間抜けな省は新国立競技場計画から外すべき。
    それと、何も考えずに垂れ流すマスコミがよく分かる記事。

    >新国立競技場:デザインビルド方式で 品質低下招く恐れも
    >毎日新聞 2015年07月21日 21時03分(最終更新 07月21日 22時14分)

    >ただ、工期短縮や総工費の抑制を優先すると、品質の低下を招く可能性もあり、新たな計画でも難しい判断が迫られそうだ。

    >文科省幹部は「ふたを開ければ、安かろう悪かろうということになりかねない」と話した。

  23. 只野主任 より
    安倍首相、今回は官僚と癒着ですね

    見直しのトップにやはり官僚を、には失望しました。今回の政権では官僚に潰されたくないので、放任ですね。この付けはこれから出てくると思いますよ。米国ににらまれながらもTPP、集団的自衛権などで支持を認められたのでもう一回戦って欲しい。最初に予算2000億ありきではまた倒閣運動ですな。たしかに安保法制ではサボタージュしてきた国民に非がありますし、岸首相の安保問題の時も国民は幼稚な考えでしたが。

  24. より
    無駄のどこが悪い!?

    東海道新幹線ができるころ財務省、マスコミの連中や某作家は「無駄使い」等非難をくりかえしていた。いまは朝日新聞でさえ「世界に誇ることができる日本の新幹線」なんていっている。手のひら返しはマスコミの常套手段なので、「ああ、またか」という感想だが・・・。
     なにが無駄遣いになるかなんてえのは時間がたたないとわからない。「国道1号線もこんな幅が広い道路は不要だ」といわれてた。「社会資本」はそもそも儲からないものなのだ。パリのエッフェル塔は建設当初はボロクソに言われていた。今じゃフランス観光の目玉だゾ。
     国立競技場のあったおかげでサッカーという競技の面白さを知ることができた。陸上100mのスリルも味わえた。スポーツ観戦に金をかけることができるのはすばらしいことなのだと思う。無駄はけしからんという風潮に違和感を覚える。

     
     

  25. 空の財布 より
    週刊朝日

    ぐっちーさん、経済評論家の肩書きでコメントが出ていますね。

    >これまで異次元の金融緩和でだぶついたマネーが市場に流れ、株価を押し上げていた。「だがそれも限界。今後は厳しくなる」と経済評論家の山口正洋氏は指摘する。

    (URLのコピーは投稿拒否されました)

  26. 空の財布 より
    ギリシャ国民

    どう表現するのが適当なのか、ずっとモヤモヤしてたが。

    生活保護大好き~♪
    ってのはどうでしょう?

    日本はギリシャと違うというが、こういう点は決して真似してはいけない。

  27. 匿名希望 より
    米国だと、こーゆーの無いのかな?(形を変えてあるとは思うが)

    安保の件で、日本はルビコン川を渡り、米国の盛衰と運命を共にすることとなりました。で、東芝の件、TPP導入後は米国裁判で数兆円規模の制裁金が課せられませんか?。経営者は、日本とは比べ物にならない厳罰を受けませんか?

    日本財界はTPP導入に前向きの印象を受けるけど、それって日本村ルールが消滅しますよね?
    会社/官庁等の村社会で培養される日本エリートは、一つの会社の外から見た、全体感(合成の誤謬)という思考アプローチが弱いのかな?

    <会社単体のTPPメリット>
    ・人が安価に雇えて、不要なら即解雇出来る
    ・中国を共同封じ込めして、ルール順守させられる安心感
    ・海外に安価アウトソーシング出来る
    ・関税がちょっと安くなる

    <日本の会社村のTPPデメリット(合成の誤謬)>
    ・従業員が簡単に辞める為、会社文化(暗黙知)が通じなくなる
    ・グローバルスタンダード的に、従業員が会社を頻繁に裁判で訴えてくる
    ・経営者が、米国ルールによる民事/刑事罰(厳罰)を直接受ける
    ・従業員の転職/起業が常態化し、本当のコア人材が社内蓄積できなくなる
    ・大多数の、縁の下の力持ち人材が消滅して、日本が誇る超高品質が消滅する
    ・日本の弁護士/弁理士/公認会計士は、米国ルール対応力が無いので失業する
    ・官僚の仕事が減る(ぼちぼち、特別会計も米国から強制開示させられる)

    <蛇足>
    ・多分、国民皆保険制度は無くならないが、糖尿病治療等の高額医療は、国の保険では不可となる(大企業の社長程度の収入では賄えない。米国のような高額民間保険で対応する)

  28. 只野主任 より
    TPP受入は収奪最終段階

    陪審制、法科大学院による食っていけない弁護士の増加がTPP受入の準備段階。匿名希望さんの言う通り、ぐっちーの言う日本人の強みが消滅する社会に創りかえられつつあります。中国の恫喝も米国の要請か?安保法制も日本がまず先に自分で戦えとの御達しがあったのでしょう。中国はまた別の方法で太らせてから料理されるのでしょうが、まだ序の口で手取り足取りにもかかわらず共産党政権を維持できるかが心配。

  29. NOX より
    Nobles

    「いわゆる、Nobles oblige を思い出してほしいのです」…
    Noblesse obligeが正しいスペル。Noble+esse要するにNobleのある、と言う事。ESSEはラテン語で英語のBe。

  30. オブレッジ オブライジェ より
    スペルが

    ノブレスオブリージュはスペルが、、
    と思ったらすでにご指摘が、、

    では退散

コメントを書く

* が付いている欄は必須項目です

*

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

いただいたコメントは、チェックしたのち公開されますので、すぐには表示されません。
ご了承のうえ、ご利用ください。